8月8日お米の日に特大サイズの「感謝状看板」を掲出。日本の米農家に対する感謝を看板の大きさで表現 ほっかほっか亭

持ち帰り弁当のほっかほっか亭総本部は8月8日、お米の日に合わせて日本の米農家へ向けた感謝の意を表すため、徳島・小松島と青森・北津軽の田んぼに特大サイズの「感謝状看板」を掲出した。

この看板では、厳しい生産環境が続く中、今年もおいしいお米の生産をしてくれていることへの感謝の気持ちと、これからも米農家とともに、おいしいごはん、おいしい弁当を届ける決意を表明。感謝状は、徳島・小松島の樫山農園、青森・北津軽のファーム塚本の2カ所の田んぼに掲出した。看板のサイズは約H2×W3mで、米農家への感謝を大きさで表現したという。感謝状の模様にある鳳凰の尾には稲穂をデザインし、米農家の繁栄と豊作を祈念した。

同社では、掲出の背景について次のように話す。「ほっかほっか亭は、創業以来『炊きたてのおいしさ』にこだわり、全てのお弁当に国産米100%を使用してまいりました。昨今、農業を取り巻く環境は年々厳しさを増し、多くの課題が浮き彫りとなっております。(中略)そうした状況の中であっても、ほっかほっか亭が日々炊きたてのごはんを提供できるのは、生産の最前線で尽力されているお米農家の皆さまのお陰であり、その感謝を形にしたいという想いから今回の企画にいたりました」。感謝状の掲出が農業やお米の価値を改めて考える機会となり、多くの皆さまと感謝の気持ちを共有できればと思い、8月8日お米の日に感謝状看板を公開することにしたと続ける。

関連記事

  1. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  2. 2019年元旦に「渋谷駅前ビジョン」始動。総面積350㎡の大型LEDビジョンが新登場

  3. 白度に優れるソフトクロスとエアフリー糊を採用したマット合成紙のIJメディア2種を発売 ニチエ

  4. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

  5. 2月から6.75m以上の高所作業でフルハーネスが義務化。U字つり胴ベルト型は不可に

  6. パルコ店内にヴァーチャル広告を導入。リアル空間と仮想空間を組み合わせた広告展開を実施、パルコとPsy…

  7. 新発売の生理用品をそのまま持ち帰れるピールオフ広告を全国10都市で展開、大王製紙

  8. 「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施

  9. 自転車や自家用車、自宅、洋服など、どんなスペースでも広告メディアにできる新しいマッチングサイトが登場…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP