「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日本経済新聞社

ニューノーマル時代の街や店をつくるための技術、製品、システムを一堂に集めた総合展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日(火)から4日(金)までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東・西展示棟で開催される。主催は日本経済新聞社。

同展は「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の5展で構成。去年に引き続き、オンライン展示会「日経メッセonline」も2月15日(火)から3月11日(金)まで開催する。

>>>参加の事前登録はこちらから

リアル展示会とオンラインを合わせて、1月21日時点で807社・2,223小間が出展予定。コロナ禍で大きな影響を受けた店と街がにぎわいを取り戻せるような、さまざまなソリューションを展示していく内容になっている。

特に、サイン業界と関わりの深い「JAPAN SHOP」では、最新の空間デザインやディスプレイ、インテリア製品群が集結。自然と共生するグリーンデザインを紹介する 「JAPAN SHOP+Plus」と、日本の伝統的なデザインと技を集めた「NIPPON プレミアムデザイン」といった2種類の特別展を通して、ニューノーマルに対応した清潔でキレイな空間づくりや、魅力的な演出に役立つ最新のソリューションを提案していくという。

このほか、新たな顧客体験を創出する流通DX、抗ウイルス建材、セキュリティー、フランチャイズ加盟募集など最新情報が多数展示。大手コンビニチェーンやスーパー、書店の役員を招いた講演会「第32回流通交流フォーラム 『新たな時代を迎える小売業の未来戦略』」も開催される。

開催概要は以下の通り。
展示会場/
<東展示棟>「JAPAN SHOP」「建築・建材展」
「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」
<西展示棟>「フランチャイズ・ショー」
主催/日本経済新聞社
会期/2022年3月1日(火)~4日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで、フランチャイズ・ショーのみ3月2日(水)~4日(金)に開催)
入場料/3,000円(同時開催の展示会と共通、税込み)
※フランチャイズ・ショーは入場無料
※Webサイトからの事前登録で入場無料(3月4日まで受け付け)
※一度の登録で、リアル展とオンライン展両方の参加可
>>>「日経メッセ Online」はこちら

昨年の会場風景。コロナ禍で開催が危ぶまれるなか、無事実施された

 

関連記事

  1. インクジェット出力でデザイン性と機能性を両立させたオリジナル吸音パネルを開発、エプソン

  2. 持続可能な開発目標SDGsセミナーを看板業界でいち早く開催、サインの森

  3. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  4. 見る角度で全く異なるビジュアルを掲出する業界初のIJメディアを販売開始、SO-KENと東京リスマチッ…

  5. 7月の企業倒産データを発表。物価高騰の余波で、前年比8割増しの結果に……。建設業からも27件が倒産、…

  6. 2019年4月の大阪三行合併で約400支店の看板架け替え見通し

  7. 電子看板で昼間の外出を抑制。コロナ感染拡大前と比較した人出の減少率を主要4駅で表示、東京都

  8. 全国のオフライン広告をワンストップ管理するプラットフォームの正式提供を開始、ビズパ

  9. アクリル加工とLEDネオンチューブを組み合わせたオーダーメードの看板を販売開始、ワイケーイー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP