昭和レトロなホーロー風看板で地元カレーをPR、岡山県総社市

岡山県総社市は3月28日、地域の給食の味を再現したレトルトカレー「そうじゃ小学校ライスカレー」のPR看板を製作。レトロなデザインのホーロー風看板がSNSなどで話題を呼んだ。

看板のデザインを考案したのは、地元・岡山県立大学デザイン学部の4年生、松本郁さん。卒業研究の一環として携わり、商品パッケージやロゴを使用したシンプルな全3種類のデザインが制作された。SNSで投稿したくなるような写真映えするデザインによって、Z世代と言われる若年層への認知拡大を狙っているそうだ。

地元学生と市が一体となって製作された同看板。今後は、地域の催しや県外への出張イベントなどでの活用を予定しているという。

「そうじゃ小学校ライスカレー」は、地域活性化と市のPRを目的に2016年から販売している商品。各小学校ごとに異なるそれぞれの味を忠実に再現しており、当時の小学校に通っていた人たちには懐かしく、その頃を知らない若年層にとっても、昭和時代を追体験できるようなノスタルジックな気分を体験できるレトルトカレーとなっている。ラインアップは市内にある小学校全17校で、市役所や市内各地のスーパーなどのほか、オンラインショップからの購入もできる。

>>>各カレーの紹介と購入はこちらから

関連記事

  1. GBLフリーの新開発・SS22インクを搭載したエントリーモデル「CJV200シリーズ」をS&…

  2. 東急電鉄 世界最大の新世代型LEDビジョンを渋谷駅構内に設置へ

  3. 首都高速道路沿いに新たな大型広告ビジョンを3面新設、ヒット

  4. 布素材のプロファイル作成を可能としたIJ出力のカラーマネージメント、エックスライト社

  5. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  6. 忍びの国 撮影秘話が書かれた雑学カード35種・2500枚を剥がす巨大ポスター

  7. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  8. 人気韓国コスメのサンプルが手に入るピールオフ広告が東京・表参道に登場 ミシャジャパン

  9. 神戸玄関口の看板に、市主催のコンペ最優秀作を採用

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP