メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

メトロ アド エージェンシーは、3ミニッツと共同で、リアルタイムでコンテンツを放映するダイナミックDOOHの実証実験を展開。場所は東京メトロ新宿駅のデジタルサイネージ「Metro Concourse Vision」で、期間は3月26日〜4月1日。

詳細動画はこちら

この実験では、3ミニッツが運営する「ETRE TOKYO」ルミネ新宿店の在庫情報を、リアルタイムでMetro Concourse Visionに放映。ファッション動画をベースに、モデルが着用するアイテムの実店舗在庫情報をリアルタイムで配信した。
今回の取組みは、東京メトロ初の試みともなった。

関連記事

  1. CHANEL 屋外広告キャンペーンを実施 真っ赤なボトルが渋谷・銀座を埋め尽くす

  2. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  3. チキンラーメンの屋台が登場

  4. IJメディアの人気シリーズ「バンドーグランメッセ」からエア抜け性能を高めた簡易施工タイプが新登場、バ…

  5. 年の瀬を前に髪のケアで自分を労る余白時間を。ピールオフ広告とSNSキャンペーンを連動展開、YOLU

  6. アライデザイン工芸 看板用出力物の発注サイト「インクジェットパートナー」を開設

  7. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  8. 全国各地に「5秒出社」の屋外広告を展開。どこにいてもWeb上から出社できるヴァーチャルオフィス空間を…

  9. 新宿駅東口に大型デジタルサイネージを設置。巨大3D猫がSNSで大きな反響に、マイクロアドデジタルサイ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP