メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

メトロ アド エージェンシーは、3ミニッツと共同で、リアルタイムでコンテンツを放映するダイナミックDOOHの実証実験を展開。場所は東京メトロ新宿駅のデジタルサイネージ「Metro Concourse Vision」で、期間は3月26日〜4月1日。

詳細動画はこちら

この実験では、3ミニッツが運営する「ETRE TOKYO」ルミネ新宿店の在庫情報を、リアルタイムでMetro Concourse Visionに放映。ファッション動画をベースに、モデルが着用するアイテムの実店舗在庫情報をリアルタイムで配信した。
今回の取組みは、東京メトロ初の試みともなった。

関連記事

  1. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  2. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  3. 渋谷と戎橋の大型屋外広告ビジョンで日本初の本格3D広告映像を放映開始、ヒット

  4. ドローンを活用した屋外広告物の赤外線診断サービスβ版をリリース。併せて実証実験のモデル企業も募集開始…

  5. 全国どこでも出張可能な手書き広告専門Webサイトを開設、アド・ベンチャー

  6. 大阪メトロ・御堂筋線なんば駅に大型LEDビジョンが新設。9月から広告枠の販売開始へ 大阪メトロアドエ…

  7. 新発売の生理用品をそのまま持ち帰れるピールオフ広告を全国10都市で展開、大王製紙

  8. スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど歴史に名を刻む偉人たちの写真展を24日まで開催中、リンテックサ…

  9. 歯科医院向け動画配信サービスの提供を開始、日本ビスカ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP