2016年度の総店舗数は21万超

2016年度における、フランチャイズチェーン統計調査が発表された。調査元は(一社)日本フランチャイズ協会。

これによると、国内のフランチャイズチェーン数は1,355と、対前年比0.5%増の7年連続増。直営店と加盟店を合わせた総店舗数は213,109と、2171増の8年連続でプラスとなった。

外食の「ファーストフード」で前年を上回ったのは、「カレー・牛丼・各種丼もの」と「ラーメン・餃子」。「一般レストラン」や「居酒屋・パブ」は、大幅な減少傾向の一方で、「コーヒーショップ」は店舗数を伸ばしている。

>>フランチャイズチェーン統計調査

関連記事

  1. 味の素AGF 天然木看板を群馬のブレンディの森に新設

  2. サイン業界向け低溶剤インク搭載IJPシリーズに新しく4機種をリリース。ハード設計をいちから見直し、よ…

  3. 使用済みの屋外広告をアップサイクル! 売り上げは全てサッカーチームに寄付し、少年たちの未来を応援 パ…

  4. 人が歩いて訴求する新しい屋外広告「Stchar !」を開発。リリースに向けて第三者割当増資を実施、ワ…

  5. 日本初上陸となる全自動スクリーン印刷機を紹介するWebセミナーを開催、理想科学工業

  6. ともに新インクを加えた64インチ対応の 昇華転写・水性顔料機を新発売。屋内需要に向けて販売を強化 エ…

  7. 日本交通などのタクシー車両に搭載するサイネージと屋外ビジョンをセットで提供、LIVE BOARD

  8. 2月22日と23日にかけてグローバルイベント「Mimaki Global Innovation Da…

  9. 脱炭素に向けて自社工場で使う電力を「100%再生可能エネルギー」に転換、イーストウエスト

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP