使用済みの垂れ幕がさくら色のエコバッグに! Web上で販売するアップサイクルプロジェクトの第5弾を実施 大丸松坂屋百貨店

さまざまな施設運営を手がける大丸松坂屋百貨店は2月27日、使用済みの垂れ幕をエコバックにアップサイクルしてWeb上で販売する取り組み「アップサイクル エコバッグプロジェクト 第5弾」の実施を発表した。

これは、東京の商業施設・松坂屋 上野店で実際に使用されたW4×H20m越えの垂れ幕を再利用し、100個のエコバッグにつくり変えて販売するプロジェクト。同社では、2022年初頭頃から同様の取り組みを複数回にわたって行っており、今回で5回目の実施となる。

今回アップサイクルされる垂れ幕は、2023年3月~4月にかけて行われたイベント「上野さくらまつり」で使用したもの。日本画家・杉山佳氏によるさくらをモチーフにした絵画作品を各デザインに採用し、特設Webサイト上で販売される。エコバッグをより多くの施設利用者に使用してもらい、レジ袋や幕の焼却処分時に発生するCO2の削減につなげるのを狙いとしているという。

販売価格は3,000円(税込み)。サイズはW300×H360×D180㎜で、2月28日からWeb限定で発売される見込みだ。製作された100個がなくなり次第、販売終了となる。

同社は今後も、同様のプロジェクトを随時開催予定。SDGsへの貢献に寄与できるさまざまな取り組みを行っていく。

>>>特設Webページはこちらから

使用済みの垂れ幕が、数々のエコバッグに生まれ変わる

関連記事

  1. 鮮やかなカラーと破れたような形状の中吊り広告によるジャック展開を開始 メトロアドエージェンシー

  2. 皮革・合皮への美しいプリントを実現するソルベントUVプリンター「SUJV-160」を発売、ミマキエン…

  3. ACジャパン 広告作品発表。手話・字幕導入の情報保障広告も制作

  4. 「mineo」ユーザーを通信制限から救う屋外広告が登場。携帯電話のデータ容量を無料で受け取れるサービ…

  5. 渋谷の街角に10mを超える下田彩夏さんが出現!? 渋谷最大級の縦型LEDビジョンの放映開始に伴い、P…

  6. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  7. ウィズコロナのニーズを見据えた抗菌・消臭・抗ウイルス製品をWebセミナーでPR、フジテックス

  8. 宇都宮市 大谷地区の規制強化。屋上広告は禁止、写真表示も不可

  9. 駅利用者のリアル行動を分析できるAIを活用し、交通広告の可視化を実現。スマホ広告と連動した取り組みも…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP