ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

大手コンビニエンスストア(CVS)のファミリーマートは11月30日、2016年9月の経営統合から順次進めてきたサークルK・サンクスの看板架け替え作業について、国内全店舗のブランド統合を完了したと発表した。【画像は都道府県別のサークルK・サンクス営業終了時期】

今回の経営統合により、全国約36都道府県に展開するサークルK・サンクスのファミリマートへのブランド転換が2年3ヶ月の間に行われた。2016年9月1日にブランドを新たに開店した東京・愛知・大阪の3店舗を皮切りにスタートし、2018年11月30日の完了段階では世界的にも類を見ないCVS約5000店舗の大規模転換となった。

同社によると、ブランド転換をした店舗では、1日あたりの売上および客数が平均で約10%伸長しているなど、好調に推移しているという。

なお、これまでの主なファミリマートへのブランド統合は、2010年3月のエーエム・ピーエム・ジャパンの吸収合併が、約1年9ヶ月間で約1100店のうち約730店舗のブランド統合を実施して2011年12月に完了。2015年12月のココストアの吸収合併では、約10ヶ月間で約650店のうち約370店舗のブランド統合を実施して2016年10月に統合完了している。

画像引用:ファミリーマート

関連記事

  1. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

  2. 全国のオフライン広告をワンストップ管理するプラットフォームの正式提供を開始、ビズパ

  3. JAPANTEX2022 特別展示「第2回デジタルプリントインテリアフォーラム」が盛況裡に閉幕。最先…

  4. 11月2日にクラウドポイント、シャープ、DS総研の初共同セミナー

  5. 電通 「2017年 日本の広告費」を発表。屋外広告は3,208億円と微増

  6. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  7. DTF対応のガーメントプリンター「SC-F2250/SC-F22H5」を156万円で7月26日から発…

  8. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  9. 地域と宿泊客をつなぐマップ型デジタルサイネージが熱海の大手ホテルに導入、インセクト・マイクロエージェ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP