忍びの国 撮影秘話が書かれた雑学カード35種・2500枚を剥がす巨大ポスター

雑学カードを剥がすと、忍びの国の巨大ポスターがドロンと出現!

昨年7月に公開された和田竜原作、大野智主演、中村義洋監督の映画・忍びの国のBlurayとDVDが2月2日(ニンニンの日)に発売されることを記念して、新宿駅構内で特殊な巨大ポスターが掲出された。

巨大ポスターには、裏側に撮影秘話が書かれた35種類・2500枚の雑学カードが貼られており、全て剥がし終わると名場面が描かれた巨大ポスターが現れる仕組みとなっている。

掲出当日は通勤・通学中に立ち止まってカードを剥がすファンの姿も多くみられ、正午前には全てのカードがなくなったという。

掲出先は東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナード、期間は2018年1月29日から2月4日まで。

>>映画『忍びの国』公式サイト

関連記事

  1. 9月の国内景気は建設需要と駆け込み需要が押し上げ、帝国データバンク

  2. 秋田県 「アキタ」の剥がせる交通広告で秋田犬年をアピール

  3. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  4. 札幌市 看板の点検を義務化へ。違反者には罰金30万円以下

  5. 年末年始の帰省に向けて「おかえり」の言葉を募集。47都道府県別に直筆のメッセージ広告を展開、PR T…

  6. 商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビック…

  7. 最新機「JFX550/600シリーズ」をバーチャル展示会のLiveデモで初披露。3日間にわたって業界…

  8. オフィス内の複合機にデジタルサイネージを設置。前例のない動画広告枠でBtoBサービスをPRできる新サ…

  9. ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP