国内最大の業界見本市「サイン&ディスプレイショウ」、2021年3月にオンラインで開催

東京屋外広告美術協同組合は10月12日、コロナ禍の影響で中止となった業界見本市「第62回 サイン&ディスプレイショウ」の代替として、Web上で「サイン&ディスプレイショウ ONLINE」を開催することを明らかにした。併せて、出展社向けの開催概要についての説明会を10月27日(火)15時から、コミュニケーションツール・Zoomを用いて実施する。

>>>出展社向け開催概要説明会の事前登録はこちら

同組合の村越有治理事長は、「多くの出展企業の方から、オンライン展示会を希望する声が寄せられ、今回の開催に至った。自社商品や技術のPR、販売促進の場として活用していただきたい」とメッセージを発信。VRを活用して参加者へ没入感を促す企業ブースなど、リアルイベントに引けを取らない展示プランを企画しているそうだ。

VRを活用した企業ブースのイメージ

開催期間は、2021年3月1日(月)〜31日(水)の予定。出展申し込み期限は、2020年11月上旬〜30日(月)となっている。申し込み方法の詳細など最新情報については、公式サイトから随時発信される。
>>>公式サイトはこちら

関連記事

  1. グッズ製作会社によるアニメライセンスの特別授業が大阪デザイナー専門学校で開催、シンクイノベーション

  2. 新型コロナに対する企業の意識調査。63.4%が業績に「マイナスの影響」見込む

  3. 災害時の緊急避難場所を示す巨大な壁面アートが登場、東京都渋谷区

  4. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  5. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  6. 東京・渋谷に秋の新ドラマをPRする巨大交通広告が出現

  7. 大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開…

  8. 被災地の事業者と支援者を迅速にマッチングする新サービスを開始、助太刀

  9. 持続可能な開発目標SDGsセミナーを看板業界でいち早く開催、サインの森

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP