展覧会風の交通広告

フジテレビ系バラエティ番組・さまぁ~ずの神ギ問は、10月15日から都内の主要3駅で「さまぁ~ずの神ギ問展という展覧会風の交通広告を掲出した。

これまで放送された中から選りすぐりの「神ギ問」を展示。東京メトロ渋谷駅は16日~22日、都営大江戸線新宿駅は15日~21日、りんかい線東京テレポート駅は16日~22日の期間掲出。渋谷では、展示内のQRコードを読み取ると、気になる「神ギ問」のアンサー動画も見られる仕組み。

関連記事

  1. 19年世界総広告費の予測は6250億米ドル。屋外/交通媒体の成長率も上方修正

  2. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  3. KNOCK OUT 交通広告でアピール

  4. 15mを超える大型LEDデジタルサイネージが新宿駅に登場、京王電鉄

  5. 新宿駅東口に大型デジタルサイネージを設置。巨大3D猫がSNSで大きな反響に、マイクロアドデジタルサイ…

  6. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  7. EuroShopが開幕。欧州でもLED FANの人気は健在、ライトボックスは調光演出が進む

  8. コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ

  9. JR上野駅に大型3Dビジョンが新設。jeki 開発の屋外サイネージとしては最大級、かつ初の曲面サイネ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP