展覧会風の交通広告

フジテレビ系バラエティ番組・さまぁ~ずの神ギ問は、10月15日から都内の主要3駅で「さまぁ~ずの神ギ問展という展覧会風の交通広告を掲出した。

これまで放送された中から選りすぐりの「神ギ問」を展示。東京メトロ渋谷駅は16日~22日、都営大江戸線新宿駅は15日~21日、りんかい線東京テレポート駅は16日~22日の期間掲出。渋谷では、展示内のQRコードを読み取ると、気になる「神ギ問」のアンサー動画も見られる仕組み。

関連記事

  1. 新発売の生理用品をそのまま持ち帰れるピールオフ広告を全国10都市で展開、大王製紙

  2. Metro Ad Creative Award 2019の作品募集開始、メトロアド

  3. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

  4. 観光地を悩ますポイ捨てをIoTごみ箱で解決。埼玉で開催される川越まつりで実証実験へ エスシーシーとセ…

  5. あえて“じゃない方”のエリアに広告を掲出し、知名度の低い商品をPR。シミ対策に最適なスキンケア商品「…

  6. 初となるテイクアウト専門店をオープン。呼び出しボードやデジタルサイネージも導入、モスバーガー

  7. ヘソプロダクション チェブラーシカの飛び出す看板を先行販売

  8. まちなかに高さ14m越えのクリスマスツリーが登場!? ビル一帯の壁面を活用したLEDビジョンによる特…

  9. 新SSブランドの展開に合わせ全国6,400カ所のVIをリニューアル、出光興産

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP