展覧会風の交通広告

フジテレビ系バラエティ番組・さまぁ~ずの神ギ問は、10月15日から都内の主要3駅で「さまぁ~ずの神ギ問展という展覧会風の交通広告を掲出した。

これまで放送された中から選りすぐりの「神ギ問」を展示。東京メトロ渋谷駅は16日~22日、都営大江戸線新宿駅は15日~21日、りんかい線東京テレポート駅は16日~22日の期間掲出。渋谷では、展示内のQRコードを読み取ると、気になる「神ギ問」のアンサー動画も見られる仕組み。

関連記事

  1. 東京メトロでサイネージとSNS連動

  2. 電通「日本の広告費」を発表。WebがTVを抜き、初の2兆円台へ

  3. AIを活用した「楽天安心サイネージ」を小売店向けに提供へ。初期投資を抑えた効率的な売上アップと万引き…

  4. 印刷出力関連のDXとその後の事業計画構築を後押しするオンラインセミナーを開催、フジテックス

  5. 札幌市 看板の点検を義務化へ。違反者には罰金30万円以下

  6. 「三菱UFJ銀行」に行名変更。各支店の突き出し看板は約半数が衣装変更されずに撤去

  7. 最新機「JFX550/600シリーズ」をバーチャル展示会のLiveデモで初披露。3日間にわたって業界…

  8. コロナ禍の時流を反映したデジタルサイネージの最新技術や活用事例が一堂に集結、DSJ2021

  9. 神戸市 鉄人28号の前に巨大投票箱

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP