東京メトロ ドア横に電子看板

三菱電機は11月21日、鉄道車両向けデジタルサイネージ「トレインビジョン」の新型表示器が、東京メトロ銀座線の1000系特別仕様車2編成に採用されたと発表した。

特徴として、これまでのドア上設置タイプの厚さが50㎜に対し、新型は27.5㎜の薄型化を実現、ドア横など奥行きの少ない場所に設置可能とした。

画面サイズもドア横の紙媒体スペースとほぼ同じ横525×縦297㎜で、フルハイビジョンにも対応する。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  2. 【国内初】平均170㎡/h超の生産性を実現した、最新鋭の5m幅スーパーワイド機「EFI Vutek …

  3. 大手スーパーマーケットチェーンが販促アプリ提供企業と業務提携を締結。全国の店舗に順次販促用デジタルサ…

  4. カーラッピングに関する全ての事業を集約した専門工場をオープン。全事業を移転へ、ワイエムジーワン

  5. 無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シ…

  6. 今週12日(木)に国内最大級の広告資機材見本市「第64回サイン&ディスプレイショウ」が開幕 東広美

  7. 世界の屋外広告市場は2020年に25%減少へ、WPP傘下の市場予測レポート

  8. 「事業再構築補助金」を解説するオンラインサミット開催、Wiz

  9. ニチバン安城事業所の名物。セロテープの巨大壁面広告が刷新

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP