村田機械 世界初の自律走行する、空間浄化デジタルサイネージ・ロボット

村田機械は、大型タッチパネルと空気消臭除菌装置を搭載した、自律走行する世界初(*1)の「空間浄化デジタルサイネージ・ロボット」を開発した。

2月から、ハウステンボスのグループ会社であるハウステンボス・技術センターと共同で販売を開始した。

空間浄化デジタルサイネージ・ロボットは、自律走行台車にMaSSC(マスク)クリーン(*2)空気消臭除菌装置を搭載し、走行経路周囲約46m²の空気中の細菌を減少させるとともに、殺菌灯による紫外線で床に付着している細菌やウイルスを減少させる。

今後、駅や空港などの公共施設をはじめ、病院やホテルなどのロビー、大型商業施設など、利用者への情報発信や感染症対策などが求められる場所への普及を目指す。

ハウステンボス・技術センターと村田機械は、2018年2月20日~23日に東京ビッグサイトで開催される「国際ホテル・レストラン・ショー」に共同で出展し、空間浄化デジタルサイネージ・ロボットを展示する予定。

>>ニュースリリース

  • (*1)空気清浄機と殺菌灯、デジタルサイネージを搭載したロボットは世界初(2018年1月末時点)
  • (*2)フジコーの新技術。高性能ハイブリット光触媒を皮膜化し、高い除菌効果を得る

関連記事

  1. JRの首都圏全車両にステッカーを掲出する交通広告を展開。ギフト券5万円が当たるプレゼント企画も、Wo…

  2. 3D映像とサウンドを組み合わせたLEDディスプレイに直径300㎜のコンパクトタイプが登場!より自由度…

  3. 6月15日17時からオンラインセミナー「型破りなPageWide XL Proで大判プリントを拡張し…

  4. 初となるテイクアウト専門店をオープン。呼び出しボードやデジタルサイネージも導入、モスバーガー

  5. 不燃認定を取得したフリース素材による壁紙用インクジェットメディアを発売、ナガイ

  6. IoTの活用によってWebクラウド上で看板の劣化状況を管理できるサービス「Signit」の提供を開始…

  7. 大丸とコナミが異色のコラボ、デパートを「桃太郎電鉄」一色に染め上げる大規模な装飾イベントを実施

  8. 路上変圧器へのデジタルサイネージの広告掲載解禁へ。さいたま市で実証実験はじまる

  9. 9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP