味の素AGF 天然木看板を群馬のブレンディの森に新設

味の素AGFは5月末、森づくり活動エリア「ブレンディの森」群馬(前橋市)の拡大を記念して、天然杉材の看板を新設した。

看板サイズはW1800×H1200㎜。素材は擬木や合板ではなく、天然の杉ロータリー加工丸太をサンダーで仕上げした後、防腐剤を加圧注入し、木材保護塗料を塗布。木目を活かしたデザインが同エリアのイメージや景観と調和したものとなっている。施主・企画設計・デザインは味の素AGF、設計・デザイン・施工は群馬県森林組合連合会が行った。

ブレンディの森活動は、味の素AGFの製造拠点水源の源流域の森を整備して緑を育み、AGF商品で使用する清らかな水を育むことを目的としている。イノシシやシカなどによる獣害対策としてネットを張り、笹や雑草などの下草刈りを行うほか、散策用の歩道整備を進めている。

同群馬では、4年前からAGF関東で使用する水源・利根川水系荒砥川の源流域である赤城山南麓の森を整備。昨年9月には活動エリアが当初の2.6haから約3.3倍の8.6haに拡大した。

看板の除幕式には、同社の品田英明社長(写真左から2番目)と前橋市の山本龍市長(同3番目)らが出席した。

>>「ブレンディの森」鈴鹿、「ブレンディの森」群馬の森づくり活動

関連記事

  1. 壁面のレールにチャンネル文字を引っかけるだけでLEDが点灯。非接触給電サイン「KAGAYAKI」を発…

  2. 商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビック…

  3. 京浜急行 トリックアートで立体的に見える「錯視サイン」を掲出

  4. 顔料インクと前後処理液を同時印刷できるインクジェット捺染プリンター「FOREARTH」を発表 京セラ…

  5. 展覧会風の交通広告

  6. 大ヒットアニメ「SPY×FAMILY」の世界観を表現した店舗を渋谷センター街にオープン、バーガーキン…

  7. ZUNDシリーズの魅力に迫るイベント「ZUNDユーザーサミット」を東京オフィスで開催!スピード・安定…

  8. デザインコンテンツに尾形光琳作「風神雷神図屏風」シリーズをラインアップ、LSS

  9. 道頓堀の象徴・中座くいだおれビルが全館リニューアル! 全長約6mの「くいだおれ太郎」が新たなランドマ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP