2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

帝国データバンクは4月8日、2018年度の負債1000万円を越える法的整理による倒産を集計した「全国企業倒産集計2018度報」を発表した。

これによると、昨年度の倒産件数は前年度比2.8%減の8057件と2年ぶりに減少し、リーマンショック以降の10年間で過去最少となった。このうち、負債5000万円未満の倒産は前年度比2.2%減の4951件。

負債総額は、前年度比40.0%減の1兆5548億900万円と4年ぶりに大きく減少し、2000年度以降で最少を記録した。

業種別では、建設業、製造業、卸売業、不動産業は2000年度以降で最少。とりわけ、建設業は老朽化が進むインフラの整備や再開発需要の拡大を受け、前年度比11.8%減の1375件の倒産に落ち着いた。

倒産の主因別に見ると、「不況型倒産」は前年度比5.7%減の6400件で、構成比が79.4%。いずれの業種でも課題視される「人手不足倒産」は前年度比48.2%増の169件に上り、5年連続で前年度を上回った。

地域別では、9地域のうち4地域で前年度を下回り、関東は前年度比3.7%減の2895件と9年連続で前年度から減少。中でも、東京都は前年度比2.7%減の1532件と2000年度以降で最少となった。

負債トップは、MT映像ディスプレイ㈱(大阪府、特別清算)の約1050億円。

関連記事

  1. ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社設立。日本初のインプレッションに基づく屋外広告枠の販売へ

  2. 京浜急行 トリックアートで立体的に見える「錯視サイン」を掲出

  3. 看板の既成概念にとらわれない新たな可能性を模索する展示会、超看板

  4. 卒業生の門出を祝い車内を先生たちからの贈る言葉で埋め尽くした特別車両「贈る言葉ッス」の運行をスタート…

  5. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  6. 「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施

  7. 43%が「屋外広告を意識して見る」。オリコミサービスの屋外広告に関する意識動向調査

  8. 最大14駅249面へクリエイティブ映像を配信できる平面裸眼3D広告に関する実証実験を開始、大阪メトロ…

  9. 3.1m長のプリントテーブルを搭載した高速フラットベッドUV機「JFX600-2531」を発表。JA…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP