少年ジャンプの新連載 “秘蔵のネーム”131種類を使用した広告が渋谷に登場

「週刊少年ジャンプ」の新連載「サムライ8 八丸伝」がスタートすることを記念して、10日から16日までの期間限定で、渋谷エリア全20カ所で100パターン以上に及ぶ漫画ネームを使用した広告が掲出されている。

サムライ8は、全世界でシリーズ累計発行部数2億5,000万部以上を誇る大人気漫画『NARUTOーナルトー』の著者・岸本斉史氏が原作、岸本氏のアシスタントを長年勤めた大久保彰氏が作画を担当するSFアクション漫画。今回掲出されるビジュアルは、通常公開されることのない漫画の”ネーム”(下書き)をもとに、新連載を記念して特別に製作された。広告デザインは全部で131種類で、詳細な掲出場所は公開されていないが、クラブやライブハウスの周辺にポスターサイズのビジュアルが掲出されるケースもあるという。また、ネームの一部は公式HPでも公開されている。

さらに13日からは、東京メトロ半蔵門線 渋谷駅の地下道壁面でも超大型広告が展開されている。

「サムライ8 八丸伝」は、生命維持装置なしには生きられず、家から出たことすらない病弱な少年・八丸(はちまる)を主人公に描くSF作品。機械の体と人を超越した力を持つ“侍”になることを夢見ながらも、毎日オンラインゲームばかりしている八丸の前に、侍を自称する猫があらわれたことから物語は動き出す。

5月13日発売 「週刊少年ジャンプ」24号表紙

関連記事

  1. 電通「日本の広告費」を発表。WebがTVを抜き、初の2兆円台へ

  2. 看板表面を汚れから守る専用のコーティング剤を販売。併せて全国の製作会社が施工サービスも開始、KeeP…

  3. 広告を使った“かくれんぼ”I? 目立たせるのではなく、あえて隠れる場所に広告を設置してミルクアイス「…

  4. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  5. 等身大のバーチャルヒューマンと対話できるサイネージシステムを開発。併せて、その活用方法を模索する実証…

  6. 白度に優れるソフトクロスとエアフリー糊を採用したマット合成紙のIJメディア2種を発売 ニチエ

  7. ミラー型タッチパネルディスプレイのレンタル開始

  8. 滋賀県長浜市 長浜景観広告賞を発表。大賞はエノモトの社屋ロゴ看板

  9. SureColorシリーズ初となる76インチ対応の大判昇華転写プリンター。8月下旬から販売開始へ、エ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP