都内1万台に設置のタクシーサイネージ。広告連動型のサンプリング開始へ

都内最大規模のタクシーサイネージサービス「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」を運営するベクトルは27日、サンプリングサービスや時間帯・曜日指定などの新メニューを追加した広告枠の販売をスタートすると発表した。

THE TOKYO TAXI VISION GROWTHは、東京都内のタクシー後部座席にタブレット端末を設置し、乗客に向けて広告映像を放映するタクシーサイネージ。その設置台数は1万台を越え、月間リーチ数は700万人を上回る。設置導入しているタクシー会社は、グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、 チェッカーキャブで、今年4月から運用開始した。

7月分の広告枠から加わる新メニューは、1つ目がタクシーサイネージの映像放映に合わせた、降車時の乗客向けサンプリングサービス。 動画広告で商品情報を訴求した直後に、運転手よりサイネージ放映された商品・サービスに関するサンプリング製品を手渡しする。これにより、商品認知から体験までワンストップで提供することが可能になる。限定300台で実施。

2つ目が、“ピンポイントで広告情報を届けたい”という広告主のニーズに応えた「TARGET VIEW」。放映課金式で、ターゲットを明確化し、時間帯・曜日の指定を可能にした。 具体的には、平日朝の通勤時間帯に都内のビジネスパーソンに向けて訴求したい場合、平日(月〜金)の通勤時間帯(6:00-9:00)を指定するなどの限定配信ができる。

なお、これら新メニューが追加された7月〜9月の広告枠販売は、5月28日から販売を開始している。

関連記事

  1. XPANDコードが公共交通サービスのサイネージに初採用

  2. 東急電鉄 世界最大の新世代型LEDビジョンを渋谷駅構内に設置へ

  3. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  4. 昇華転写IJP「TS100-1600」の発表会とイメージ・マジックの講演会をオンラインで実施、ミマキ…

  5. 前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

  6. 「渋谷コークビジョン」が稼働開始。透過型LEDビジョンの採用で立体感のある演出を提供、日本コカ・コー…

  7. 周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.…

  8. 銀座三越 増加する外国人観光客に向け、5ヵ国語対応のDS設置

  9. 災害時の緊急避難場所を示す巨大な壁面アートが登場、東京都渋谷区

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP