都内1万台に設置のタクシーサイネージ。広告連動型のサンプリング開始へ

都内最大規模のタクシーサイネージサービス「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」を運営するベクトルは27日、サンプリングサービスや時間帯・曜日指定などの新メニューを追加した広告枠の販売をスタートすると発表した。

THE TOKYO TAXI VISION GROWTHは、東京都内のタクシー後部座席にタブレット端末を設置し、乗客に向けて広告映像を放映するタクシーサイネージ。その設置台数は1万台を越え、月間リーチ数は700万人を上回る。設置導入しているタクシー会社は、グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、 チェッカーキャブで、今年4月から運用開始した。

7月分の広告枠から加わる新メニューは、1つ目がタクシーサイネージの映像放映に合わせた、降車時の乗客向けサンプリングサービス。 動画広告で商品情報を訴求した直後に、運転手よりサイネージ放映された商品・サービスに関するサンプリング製品を手渡しする。これにより、商品認知から体験までワンストップで提供することが可能になる。限定300台で実施。

2つ目が、“ピンポイントで広告情報を届けたい”という広告主のニーズに応えた「TARGET VIEW」。放映課金式で、ターゲットを明確化し、時間帯・曜日の指定を可能にした。 具体的には、平日朝の通勤時間帯に都内のビジネスパーソンに向けて訴求したい場合、平日(月〜金)の通勤時間帯(6:00-9:00)を指定するなどの限定配信ができる。

なお、これら新メニューが追加された7月〜9月の広告枠販売は、5月28日から販売を開始している。

関連記事

  1. 大手スーパーマーケットチェーンが販促アプリ提供企業と業務提携を締結。全国の店舗に順次販促用デジタルサ…

  2. デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 …

  3. 「ギャツビー」の新製品をPRする動画広告を全国5都市で展開。メタバース空間も活用し、リアルとバーチャ…

  4. 日本HPユーザー向けイベント開催。蜷川実花展の裏話など多彩なセミナーを展開

  5. 体感温度に連動する屋外広告

  6. 「感謝」の文字で埋め尽くされたB0ポスター60枚分の巨大広告が登場、鈴鹿サーキット

  7. 渋谷と戎橋の大型屋外広告ビジョンで日本初の本格3D広告映像を放映開始、ヒット

  8. JAPAN SHOP 2018 閉幕 来場者数は194,518名

  9. アニメのライセンス獲得とグッズ製作ビジネスのいろはを学べるセミナーを11月25日に開催、ミマキとシン…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP