LSS デジタルプリントによる内装装飾を一堂に会す「中野ショールーム」をオープン

リンテックサインシステム(LSS)は5月31日、西武新宿線・野方駅前にデジタルプリントによる内装演出が至るところに散りばめられた「中野ショールーム」を新設した。

初日には、オープニングパーティーを開催。インテリアデザイナーや貼り施工職人、プリンターメーカーの業界責任者ら錚々たるメンバーが集い、その門出を祝った。パーティーの席上、同社の小島一仁社長(写真)は次のように挨拶した。「このショールームには、業界の最先端技術を一堂に会することに成功した。本日出席いただいたプリンターメーカーは国内に留まらず、世界をリードする企業の方々で、この場所が業界の“情報発信基地”になると確信している。ここでは、私たちも自社のメディアに固執するのではなく、明日の業界を拓いていくため、皆さまと連携し、新しい技術を探索・策定しながら、垣根を超えた超党派で新しいモノづくりに取り組んでまいりたい」

同ショールームには、エンボス加工による3D演出を実現したVEIKA社のLatex機「Dimensor S」を筆頭に、エプソン販売の溶剤機「SC-S80650」、特殊水性機「PX-H9000」、ミマキエンジニアリングのUV機「UCJV300-160」、日本HPのLatex機「Latex360」「Latex570」、キヤノンの水性インク機「imagePROGRAF PRO-4000」、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズのUV機「Acuity LED1600R」、グラフテックのラベル印刷機「LABELROBO LCX603」、カッティングプロッタ「FC8600-60」、フラットラミネーター「ロールスローラー」を常設している。

関連記事

  1. 注目の特殊インクを使用したブラックライトプリント技術を披露、LSS D.I.S.サテライト会

  2. 電通 国内初の24時間365日体制による電子看板での防災情報配信

  3. SureColorシリーズ初となる76インチ対応の大判昇華転写プリンター。8月下旬から販売開始へ、エ…

  4. 羽田空港でデジタルOOH広告を展開、AnyMind Group

  5. 看板表面を汚れから守る専用のコーティング剤を販売。併せて全国の製作会社が施工サービスも開始、KeeP…

  6. ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47…

  7. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  8. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  9. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP