気象データと連動した情報を配信する「気象連動型デジタルサイネージ」を開発、ルグラン

デジタルマーケティングのコンサルティングを手がけるルグランは3日、千葉県船橋市の商業施設、三井ショッピングパーク ららぽーと内で、周辺の天気と連動しながらおすすめの施設内テナントやアイテムを紹介する「気象連動型デジタルサイネージ」の運用を開始した。

これは、同社が以前よりノウハウを蓄積してきた気象データの分析システム「TNQL(テンキュール)」を、商業施設内の情報に特化させて配信するサービス。施設内のデジタルサイネージに実装するのは、今回が初めてのケースとなる。

「TNQL」は、気象データを分析し、天気や気温の変化に合わせてユーザーの好みに合ったコーディネートを提案するサービス。さらに、これらの技術を応用したWebコンテンツも開発している。気候情報に適したおすすめ商品やコンテンツを自動で検出し、紹介するシステム「TNQL API」は、アパレル企業や女性メディア、航空会社などのWebサイト、アプリで採用され、さまざまな分野で導入実績を積み上げている。

その日の天気によって、大きな影響を受ける消費者動向。特に、たくさんの人が訪れる商業施設では、影響は顕著だ。同社では、施設内に設置されるデジタルサイネージに着目し、「TNQL API」を活用できないか模索。今回のららぽーとへの導入に至ったという。

今後は、ショッピングモールや百貨店、コンビニエンスストアはもとより、美容室、金融機関など、より多彩な施設へ導入を進めていきたいと同社。デジタルサイネージの利用率向上に努めていくのだという。

三井ショッピングパーク ららぽーとにおけるサイネージの掲出期間は、10月3日(土)〜30日(金)。

その日の天気に合わせて、おすすめの商品を紹介するデジタルサイネージ

関連記事

  1. 電通 国内初の24時間365日体制による電子看板での防災情報配信

  2. 販促・マーケティングの専門見本市が16日開幕、PIショー

  3. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  4. テキスタイル系のグッズや出力機が集結した合同展示会を名古屋で開催。熱転写ラバーシート「B-FLEX」…

  5. Netflix “Tシャツ化”した人気アニメ70作品以上を交通広告で展示

  6. SDGsに配慮したWeb印刷に加え、デザイン代行も一貫で手がける全く新しいECサイトがオープン、fe…

  7. 看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを…

  8. 補助額最大1億円! 事業再構築補助金の最新情報が得られるWebセミナーを実施、フジテックス

  9. サイン業界向け大判IJP「TrueVISシリーズ」に、レジン・UVインクをそれぞれ搭載した6機種が新…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP