一般車を広告媒体にするサービス「WithDrive」。ユーザー登録数1,000件突破を記念したキャンペーンを実施、Essen

車両屋外広告サービスを提供するEssenは3月25日、AIで広告効果を可視化できるサービス「WithDrive」のキャンペーン第4弾を開始すると発表した。

同サービスは、マイカーのリアガラスに広告ステッカーを貼って運転するだけで、閲覧回数に応じて広告収入を得られるもの。一般家庭のマイカーを一種の宣伝媒体として活用する、全く新しい広告プラットフォームとなっている。

同時に、人や車の動きを元に、AIがデータを算出。「車両に貼り付けた広告が閲覧される確率」と「車両の走行情報」をベースに、より高い広告効果を期待できる場所と回数を統計的に可視化する。

車両を広告スペースとするため、掲出場所を限定せずにPRできるほか、友人や知り合いが営むお店、近隣でよく利用するお店をマイカーで宣伝すれば、地域貢献にもつながる。法人はもちろん、普段の生活から収入を得たい一般ドライバーまで、幅広く契約申し込みを受け付けているのが特徴だ。

>>>公式サイトはこちら

2021年9月にサービスを開始してから約4カ月で、登録ユーザーが1,000人を突破。それを記念して、10台限定でお得に広告を掲載できる特別キャンペーンを実施している。

関連記事

  1. 渋谷・新宿エリアに「ブラッククローバー」のアプリをPRする大型広告が多数登場!2023年上半期のリリ…

  2. デジタル印刷とエンボス加工をワンストップでできるラテックス機を紹介、NSK

  3. 東京ドームに横幅125m越えの大型リボンビジョンが新登場。施設内の全面リニューアルで完全キャッシュレ…

  4. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  5. 【2月25日発売】新色グリーンを搭載し色域を19%アップさせたエコソルベント機が登場。新型プリントヘ…

  6. 高発色・低臭気・高擦過性と、水性とUVの特徴を併せ持つUV 硬化性水性インク搭載機をリリース 武藤工…

  7. 「第61回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の入賞作品を発表。屋外・交通広告部門のグランプ…

  8. 自社YouTubeチャンネルでサインの製作過程を映像化したプロモーション動画を公開、オミノ

  9. 昭和時代の駅前の象徴「伝言板」が復活! 多種多様な手書きメッセージを届けるポスターが全国47都道府県…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP