東京メトロ銀座線の1車両をジャックし、交通広告とプッシュ通知型広告を組み合わせたプロモーションを展開、ソトコト・プラネット

さまざまなWebメディアを運営するソトコト・プラネットは5月3日から、位置情報マーケティングプラットフォーム「pinable」を提供するスイッチスマイルとメトロアドエージェンシーの2社と連携し、交通広告と連動したプッシュ広告を展開。同広告の配信は、5月17日(火)まで行われる予定だ。

ソトコト・プラネットでは、「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたSDGs情報専門雑誌「ソトコト」を、偶数月の5日に定期発刊。今回のプロモーションは、この雑誌のPRを目的に、東京メトロ銀座線で実施された。

具体的には、メトロアドエージェンシーが提供する東京メトロ「貸切電⾞ Gライナーフレックス」の銀座線1編成をジャック。社内のサイネージや吊り広告でPRするほか、スイッチスマイルが提供する位置情報サービス「pinable Ad」を活用し、対象車両に乗り込んだ利用者のスマホに直接Web広告を配信するプッシュ通知型広告も展開する。乗客が交通広告を⾒ている環境下でプッシュ広告を配信し、より効果的なプロモーションを実現した。

なお、位置情報サービス「pinable Ad」は、ビーコンを活用しているのが最大の特徴。全国各地の交通機関や商業施設に設置したビーコンによって得られたビッグデータを使って、位置情報のみならず、その人の属性や⾏動パターン、周辺環境など、多彩な情報を取得できる。ソトコト・プラネットは今後も、同社と連携し合ってさまざまなサービス展開していく予定だ。

関連記事

  1. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

  2. 新たな広告サービス「応援広告」の認知度、活用状況を調査するWebアンケートを実施。一般消費者の約半数…

  3. 販促ツールの見本市「第61・62回PIショー2020」が9月9日に開幕、ビジネスガイド社

  4. デジタル化が進むラージフォーマットプリント、ダーストフォーラム2019

  5. OKIデータ ミマキとの提携明かす。国内溶剤プリンターの市場競争に変化

  6. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  7. UVインク搭載機「UCJV300」シリーズと粘着剤付化粧フィルム「パロア」の活用方法を学べる施工実演…

  8. 2022年1月のフルハーネス原則化を前にランヤードの1本無料提供を開始、スリーエム ジャパン

  9. 国内初のタクシー車窓サイネージサービス「Canvas」がデジタルサイネージアワード2021で優秀賞を…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP