東京メトロ丸ノ内線の主要6駅で、デジタルOOH広告配信に関する実証実験を開始、LIVE BOARDとメトロアドエージェンシー

デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・管理を手がけるLIVE BOARDとメトロアドエージェンシーは5月31日、東京メトロ丸ノ内線の主要6駅で、デジタルビジョンを活用したインプレッションに関する実証実験の開始を発表した。対象となった駅は、東京、銀座、赤坂見附、新宿三丁目、新宿、中野坂上の6カ所。

実験では、東京メトロが運営するデジタルサイネージ「M Station Vision」計72面を、LIVE BOARDの電子システムに接続。これにより同ビジョンの広告面は、配信期間と回数を指定する従来のロール型販売に加え、広告を実際に視たと推定できる人数をベースにしたインプレッション配信も可能となった。実験自体は5月2日から行われており、今後はどれだけの効果が期待できるか、実験を通して検証していくようだ。

両社はこれからも、交通広告の効果的・効率的な運営を目指し、デジタルOOH市場の拡大に向けた新しい広告配信を推進していく。

詳しい媒体情報は以下の通り。
■「M Station Vision」概要
媒体名/M Station Vision
設置駅/東京メトロ丸ノ内線6駅(東京、銀座、赤坂見附、新宿三丁目、新宿、中野坂上)媒体数/各駅12面、合計72面
画面サイズ/70インチ
放映時間/毎日6時~23時
>>>媒体の詳細はこちら

関連記事

  1. 「貞子タクシー」が10月24日から都内に50台限定で登場!あらゆる車内外のデジタル媒体から貞子あらわ…

  2. 【8月27日〜28日】新しいプリントビジネスのヒントが見つかる展示会を開催。UV-DTFプリンターの…

  3. カ・ラ・ダファクトリー 佐々木希さんの新年応援メッセージを交通広告に

  4. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日…

  5. サイン業界をはじめとする短納期案件に特化した施工管理アプリ「ANDPADボード」を提供開始、アンドパ…

  6. レジンインク搭載機と測色器をお得に導入できるセットプランを販売開始、エプソン販売

  7. 塾の変革を「合格革命」アイコンと「K」マークで表現。受験生に頼もしさを感じさせる全国規模の広告展開を…

  8. 「時給178円UPでちょっとイイこと」のキャッチコピーで全国それぞれの大学生に向けたプロモーションを…

  9. 屋外広告のプラットフォーム「MASTRUM」と京急電鉄が初の連携。6駅に設置しているデジタルサイネー…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP