宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテックサインシステム

まるで手品のような演出を出力物に施す特殊メディア、「TRICKPRINT」シリーズを手がけるSO-KENとリンテックサインシステムは6月9日、同シリーズより、変化する仕掛けによってホテルの部屋に「驚き」や「楽しさ」「ストーリー」を提供する新しい内装材「インタラクティブ・インテリアアイテム」4種のリリースを発表した。主に、観光スポット近くのホテルやテーマパーク併設施設、特定のキャラクター、世界観などを表現したコンセプトルームに向けて提案していく予定だ。

ラインアップに加わったのは、「リライト・ウィンドウフィルム」「トリックウォール・リアル宝探し」「アート額縁・フラッシュポスター」「ベローズ・ウォールステッカー」の4種。それぞれ、ひとつの印刷物でありながら見方によってビジュアルが変化する特殊構造となっており、ホテルに来訪した利用客をメディア1枚で楽しませられる体験型アイテムとなっている。

「リライト・ウィンドウフィルム」は、後ろから日光を当てると、隠れたデザインが見えるつくりになっているウインドウフィルム。フィルムを貼るだけで他に装置などは必要としないため、プロジェクションマッピングやARなど他の体感型商材と比べて、コスト、施工の手間を抑えられる。

チェックインする夜には「Welcome!」と書かれたボードが、起床時の朝には「Good Morning!」に変化している「リライト・ウィンドウフィルム」

「トリックウォール・リアル宝探し」は、ブラックライトの紫外線に反応して隠しデザインが見える壁紙クロスを使用した製品。一見、普通の内装壁紙に見えるものの、UVライトの紫外線を当てると隠れキャラが出現する。その部屋中に隠れたさまざまなキャラクターを、宝探し感覚で探索できるのが特徴だ。謎解きやプレゼント企画などと組み合わせれば、さらに楽しさが増し、話題性も創出できる。

UVライトでキャラクターが出現する「トリックウォール・リアル宝探し」。客室全体に使用すれば、長時間にわたって楽しめる、客室ならではのアトラクションとなる

ページ:

1

2

関連記事

  1. 大判IJP SureColorシリーズに昇華転写プリンターほか新製品3機種を発表、エプソン

  2. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  3. 交通広告の掲出確認サービスを開始。現地の写真と分析レポートも

  4. 横浜市内を彩るネオンサインの写真を多数集めたパネル展を開催、横浜市と神奈川県広告美術協会

  5. コンビニでさまざまな映像コンテンツを楽しめる時代へ。全国3,000店舗にデジタルサイネージを導入完了…

  6. 神戸玄関口の看板に、市主催のコンペ最優秀作を採用

  7. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  8. 商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビック…

  9. 地域の景観を守るのを目的とした官民一体の取り組み「屋外広告物適正化旬間」。全国各地で多彩な啓発活動を…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP