業界の最新情報をオンラインで学べる「どこでもセミナー」。7月のラインアップを紹介、ミマキ

ミマキエンジニアリングは7月8日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の7月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

7月は、21(木)10時から、「環境対応商品 SDGs対応メディア・ラミネート商品群のご案内」を開催。サイン業界向けのフィルム製品を多数取り扱うアイケーシーが新開発した、環境配慮型メディアを紹介する。再利用されたペットボトルと植物由来の粘着剤を組み合わせてつくられたインクジェットメディアの特徴を、ミマキプリンターの具体的な活用方法と交えながら解説していく内容になっている。

さらに同26日(火)には、「3D造形のデザインが広がるピュアクリアインクのご紹介」も開催予定。同社3Dプリンター「3DUJ-553」用に新開発されたインク「ピュアクリアインク」の魅力を紹介していくそうだ。

このほか、22日(金)、27日(水)には、それぞれランチタイムの15分で聞けるミニセミナーも開催予定。随時、参加者を募っている。

今後のスケジュールは以下の通り。
7/21(木)10:00~10:30 環境対応商品 SDGs対応メディア・ラミネート商品群のご案内
7/22(金)12:15~12:30 多種多様なアクリルの世界~総集編~
7/26(火)10:00~10:30 3D造形のデザインが広がるピュアクリアインクのご紹介
7/27(水)12:15~12:30 ハンドタオルやマグカップ等のオリジナルグッズを内製化!高品質高発色、昇華転写プリンタのご紹介
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. クロス新宿ビジョンで猫の日にちなんだ記念動画を公開。併せてお得に3D猫とコラボできる新作動画も放映開…

  2. 新宿駅東口に大型デジタルサイネージを設置。巨大3D猫がSNSで大きな反響に、マイクロアドデジタルサイ…

  3. 都内初のPMによる屋外広告の実証実験にコンテンツ提供、セイビ堂

  4. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  5. 同社初のUV-DTFプリンターを発表。素材対応力の課題を解決し高付加価値のビジネスを提案 ミマキエン…

  6. 道頓堀のピップ看板 LED時計台に

  7. S&Dショウ2018 概況 UVプリントによる新次代へ

  8. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

  9. JR九州 国内最大の有機EL看板導入

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP