業界の最新情報をオンラインで学べる「どこでもセミナー」。7月のラインアップを紹介、ミマキ

ミマキエンジニアリングは7月8日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の7月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

7月は、21(木)10時から、「環境対応商品 SDGs対応メディア・ラミネート商品群のご案内」を開催。サイン業界向けのフィルム製品を多数取り扱うアイケーシーが新開発した、環境配慮型メディアを紹介する。再利用されたペットボトルと植物由来の粘着剤を組み合わせてつくられたインクジェットメディアの特徴を、ミマキプリンターの具体的な活用方法と交えながら解説していく内容になっている。

さらに同26日(火)には、「3D造形のデザインが広がるピュアクリアインクのご紹介」も開催予定。同社3Dプリンター「3DUJ-553」用に新開発されたインク「ピュアクリアインク」の魅力を紹介していくそうだ。

このほか、22日(金)、27日(水)には、それぞれランチタイムの15分で聞けるミニセミナーも開催予定。随時、参加者を募っている。

今後のスケジュールは以下の通り。
7/21(木)10:00~10:30 環境対応商品 SDGs対応メディア・ラミネート商品群のご案内
7/22(金)12:15~12:30 多種多様なアクリルの世界~総集編~
7/26(火)10:00~10:30 3D造形のデザインが広がるピュアクリアインクのご紹介
7/27(水)12:15~12:30 ハンドタオルやマグカップ等のオリジナルグッズを内製化!高品質高発色、昇華転写プリンタのご紹介
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日…

  2. 関東圏の私鉄と4社目の業務提携を実現。実証実験で広告視認者数に基づいたデジタルOOH広告を配信、LI…

  3. 名鉄レジャック跡地に都市型広場「Meieki Parklet」を8月8日にオープン。日本初の太陽光蓄…

  4. 秋田犬の子犬が渋谷駅前8面のビジョンを遊びまわる!3Dカラクリ時計動画のシンクロ放映がスタート、ヒッ…

  5. ラフォーレ原宿冬の一大イベントに「テプラ」を使った広告ビジュアルを採用、キングジム

  6. 番外編 日本唯一のレゴ認定プロビルダーによる新作3点とは

  7. 販促ツールの見本市「第63回PIショー 春 2021」が4月14日に開幕、ビジネスガイド社

  8. 「mineo」ユーザーを通信制限から救う屋外広告が登場。携帯電話のデータ容量を無料で受け取れるサービ…

  9. JR名古屋駅でサイネージ視認者計測に関する実証実験を開始、ビズライト・テクノロジー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP