「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセミナーが中心、ミマキ

ミマキエンジニアリングは9月6日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の9月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

9月は、たった15分の隙間時間に手軽に情報を学べるミニセミナーを中心に構成。13(火)12時15分からは、「DCFコーティング集」を開催する。

これは、アクリルなどの樹脂素材や、ステンレスといった金属素材に表面保護のコーティングができる同社のデジタルコーティングマシン「DCF-605PU」の魅力を紹介するセミナー。活用事例を交えながら、他社との差別化を図れるポイントに迫っていく。

さらに同14日(水)には、「秋は展示会に行こう!ミマキベテラン営業マンから出展機種のご紹介」も開催予定。「第3回 関西販促EXPO」や「第66回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 秋2022」「JIMTOF2022」など、この秋に開催されるさまざまな展示会の特徴を、一足先に学べる内容になっている。

このほか、16日(金)には「ミマキの特注機・自動化提案について」、22日(木)には「ミマキプリンタで創出するプリンテッドXR」を開催予定。随時、参加者を募っている。

各スケジュールの詳細は以下の通り。
9/13(火) 12:15~12:30 DCFコーティング集
9/14(水) 12:15~12:30 秋は展示会に行こう!ミマキベテラン営業マンから出展機種のご紹介
9/16(金) 12:15~12:30 ミマキの特注機・自動化提案について
9/22(木) 10:00~10:30 ミマキプリンタで創出するプリンテッドXR
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. ユーザーが自由にブランドを構築してオリジナル商品を販売・購入できるECサイトがオープン。現在プレゼン…

  2. 2020年度の広告費はマイナス16%の大幅減の見通し。併せて2021年の広告費予測を発表、日経広告研…

  3. 広告業者は4年連続で倒産件数増の可能性。小規模事業者の年末倒産も懸念、帝国データバンク

  4. 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の公演開始を記念し、赤坂駅周辺が魔法の世界に生まれ変わる期間限定イ…

  5. 乳製品のみでつくられたバニラアイスをPRする“真っ白”な屋外広告展開の第2弾を実施。SNSと連動した…

  6. 看板表面を汚れから守る専用のコーティング剤を販売。併せて全国の製作会社が施工サービスも開始、KeeP…

  7. withコロナに役立つサイネージとLEDビジョンについてのウェビナー実施、アークベンチャーズ

  8. 好きな芸能人やキャラクターとの撮影を擬似体験できるサイネージの提供を開始、凸版印刷

  9. 車窓サイネージサービス「Canvas」の広告プランが一新。リアウインドウ部分も広告枠として活用可能に…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP