JAPANTEX2022 特別展示「第2回デジタルプリントインテリアフォーラム」が盛況裡に閉幕。最先端のデジタルプリント壁紙をはじめとするインテリア商材が一堂に集結

KABEGA
現代アートで日本のインテリア空間に彩を提供するプロジェクト「KABEGA(カベガ)」に登録されている作品をデジタルプリント。カーテン、クッションカバー、ランチョンマットなどオリジナルテキスタイル商品のOEM/ODMを提案した。

フィル/壁紙屋本舗
オリジナル絵本「かべれおんのとなりのへやはどんなへや?」シリーズに登場する壁紙や、動物のキャラクターをモチーフにしたウォールステッカーを展示。絵本のページをそのまま商品化した「貼ってはがせる壁紙」で、子ども達に壁紙・インテリアの楽しさを知ってもらうために作成した。

友安製作所
大阪の町工場とパリのフランス人テキスタイルデザイナーがコラボした襖紙「Garden in PARIS」を訴求。フレンチテイストのデザインで、モダンな雰囲気の和室づくりを提案した。

SO-KEN
コンセプトルームに向けた体験型の内装材「トリックプリント」から、印刷背面に光を照射すると異なるデザインに切り替わる「Relight Print」のほか、左右上下など見る角度によって異なるデザインへ切り替わる「Bellows Print」を展示。行きと帰りや時間帯によって図柄が変わる演出を取り入れたホテル空間などでの活用を提案した。

森林堂
IJPで曼珠沙華を出力したオリジナルデザインのデジタルプリント着物を展示したほか、セミナー講師も務めたフォトグラファーの須藤絢乃によるアートマガジン「薄荷 The peppermint magazine」の、森林堂とLSSとのコラボレーション号を販売した。

ページ:
1

2

関連記事

  1. 産業用ドローンによる測量や点検がわかる実演会を関西地方で初開催、セキドとプロクルー

  2. 「デジタルサイネージアワード2022」の作品募集を開始、デジタルサイネージコンソーシアム

  3. UV硬化型インクの世界市場。2022年に136.8%成長へ

  4. 大阪・関西万博をPRする屋外広告が大阪市に登場。イメージキャラクター・ミャクミャクがSDGsの重要性…

  5. スクウェア・エニックス FF旅行パンフレット風のチラシを配布!?

  6. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  7. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  8. 5月の「消費予報」を発表。新型コロナの影響で意欲は過去最低、博報堂生活総研

  9. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP