地域の子どもたちの教育に寄与するオブジェと解説板を動物園内に寄付、キョウエイアドインターナショナルと三井住友トラスト不動産

全国各地で交通広告や自治体広告を展開するキョウエイアドインターナショナルは11月17日、三井住友トラスト不動産と連携し、「よこはま動物園ズーラシア」にトラのオブジェと解説板を設置。三井住友トラスト不動産の地域に根付く取り組みのサポートを行った。

両社はかねてより、地元に根差した事業者同士のマッチングと、地域の活性化につながるような活動の支援を実施。4月にも、トラ柄にラッピングした飼育員用のバイクを福岡市動物園に寄贈しており、今回で2例目の取り組みとなる。

今回は、「絶滅危惧種であるトラの生態について来園者にもっと知ってもらいたい」という動物園の要望に応え、草むらから様子をうかがうような表情の等身大のオブジェが寄付された。併せて、スマトラトラが縞模様をまとっている理由が記載された看板も設置。こうした展示物を通して地域の子どもたちに学びの場を提供し、環境保全意識が⾼まってくれるのを期待しているそうだ。

キョウエイアドは、今後もこうした地域とのつながりを強化するさまざまな取り組みを継続的に行っていく。

関連記事

  1. 明るさだけでなく人々の健康・安全・快適・便利にも貢献する付加価値照明「Lighting 5.0」の普…

  2. 自身の“夢”を発表するエイプリルフールイベントを今年も開催!46道府県やJR山手線を活用した大規模な…

  3. 11月24日から4年に一度の世界4大印刷機材展「IGAS2022」が開幕

  4. 2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電…

  5. 購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得…

  6. JR山手線の1車両が女性向け転職サイトのPR広告でジャック。リトルミィとサイト利用者が転職のメリット…

  7. ダークファンタジー推理アクションゲームの発売を前に、都内12カ所の屋外広告で謎解きキャンペーンを展開…

  8. 天王洲地区が東京で初のプロジェクションマッピング活用地区に指定

  9. 五輪に向け 屋外広告の規制見直し

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP