本物の木材を使用した中吊り広告がJR中央線に登場! 木材需要の拡大に向けてPR 東京木材問屋協同組合

木材の魅力を発信する活動を掲げている東京木材問屋協同組合は12月12日、JR中央線の車両に本物の木材でつくった中吊り広告ポスターを展開する。掲出期間は同18日(日)までで、同車両内にて動画広告も同時に放映していく。

この木製中吊り広告のデザインは、千葉大学の名誉教授であり、森林浴や森林医学、森林セラピーなどで著名の宮崎良文氏が監修。「木力(もくりょく)」をメーンキーワードに3種類を用意し、「リラックス効果」「病気予防効果」「耐久性・加工性」など、木の持つさまざまな魅力をアピールする。

さらに、電車内の動画コンテンツ配信用のデジタルサイネージ「トレインチャンネル」では、木材にまつわるPR動画を放映。同組合の歴史を紹介する「歴史・木材会館編」、普段の活動内容を伝える「木材の豊かさを届ける編」、木材についてのマメ知識をクイズ形式で学ぶ「Q&A動画」の3本を公開していく予定だ。

本物の木材による中吊り広告を3種類用意し、電車利用者に木の良さを伝えた

 

関連記事

  1. 商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビック…

  2. 点検業務や許可申請のDX化を実現。看板の一元管理ができるWebサービスを提供開始し、メンテナンスの重…

  3. 練馬区初の屋外LEDビジョンが登場。地元の情報を発信する地域密着型メディアとして期待高まる、P&G商…

  4. カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうも…

  5. デジタルプリントの見本市「Digital Printing Expo 2023」を東京・蒲田で開催。…

  6. 「Bizpa」の登録媒体数が1,000媒体を突破、ビズパ

  7. 首都高速道路沿いに新たな大型広告ビジョンを3面新設、ヒット

  8. 渋谷区内をポスターでジャックするサービスを提供開始。第1弾としてウルトラマンがセンター街をジャック、…

  9. 2024年 日本の広告費は過去最高の7兆6,730億円に到達。屋外広告は横ばいの2,889億円で推移…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP