本物の木材を使用した中吊り広告がJR中央線に登場! 木材需要の拡大に向けてPR 東京木材問屋協同組合

木材の魅力を発信する活動を掲げている東京木材問屋協同組合は12月12日、JR中央線の車両に本物の木材でつくった中吊り広告ポスターを展開する。掲出期間は同18日(日)までで、同車両内にて動画広告も同時に放映していく。

この木製中吊り広告のデザインは、千葉大学の名誉教授であり、森林浴や森林医学、森林セラピーなどで著名の宮崎良文氏が監修。「木力(もくりょく)」をメーンキーワードに3種類を用意し、「リラックス効果」「病気予防効果」「耐久性・加工性」など、木の持つさまざまな魅力をアピールする。

さらに、電車内の動画コンテンツ配信用のデジタルサイネージ「トレインチャンネル」では、木材にまつわるPR動画を放映。同組合の歴史を紹介する「歴史・木材会館編」、普段の活動内容を伝える「木材の豊かさを届ける編」、木材についてのマメ知識をクイズ形式で学ぶ「Q&A動画」の3本を公開していく予定だ。

本物の木材による中吊り広告を3種類用意し、電車利用者に木の良さを伝えた

 

関連記事

  1. MCD 都内主要バス事業者すべてと広告付きバス停上屋の独占契約

  2. 「TV×Web×OOH」のメディアミックスで期待できる広告効果を検証。交通広告が購買意欲の向上に大き…

  3. 高発色・低臭気・高擦過性と、水性とUVの特徴を併せ持つUV 硬化性水性インク搭載機をリリース 武藤工…

  4. UVインク搭載機「UCJV300」シリーズと粘着剤付化粧フィルム「パロア」の活用方法を学べる施工実演…

  5. 塩ビの販売価格を1kgあたり10円以上の値上げへ。今年3月納入分から実施、信越化学

  6. 横浜市 ネオンサインによる屋外広告物の写真展を実施。展示用に曲げた成果物も

  7. 東京メトロ ドア横に電子看板

  8. コークレッド一色に。スクランブル交差点年越しカウントダウンは12万人参加

  9. 7年振りシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の世界観を表現する巨大広告が各地をジャッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP