VTuberからの手紙を持ち帰れるピールオフ型広告を展開。第5弾バーチャルタレント「Dev-e」のデビューを記念して ソニー・ミュージックエンタテインメント

ソニー・ミュージックエンタテインメントは4月24日、バーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト「VEE」で4月17日にデビューした、第5弾バーチャルタレント「Dev-e」のピールオフ型交通広告を東京・新宿のメトロプロムナードに掲出した。

この交通広告では、左側にDev-eのタレント「雨庭やえ」「黒燿リラ」「月白 累」の3人が歩んでいく姿が描かれ、中央には全420通の封筒が貼り付けられている。封筒に入れられているのはVTuberからの手紙で、2022年5月デビューのDev-aから2023年4月17日にデビューしたばかりのDev-eまでの「VEE」に所属する20人のバーチャルタレントが、広告を見てくれた人へ宛てて書いたものとなっている。

420通のVTuberからの手紙

現地では、実際にこの手紙を剥がして持ち帰ることができる「ピールオフ型」として展開。広告の右側には、Dev-eの3人が描かれたキービジュアルやVEEから通行人に向けたメッセージを掲載している。掲出期間は4月30日(日)まで。

なお、「VEE」では同プロジェクトを通して、配信や動画制作だけでなく、音楽、声優、創作など、各バーチャルタレントが夢を実現させるための活動を展開。多岐にわたってエンタテインメント事業を展開してきた同社グループが持つノウハウや、ソリューションを最大限に活用し、各バーチャルタレントの活動をサポートしている。これまで2022年5月に「Dev-a」、6月に「Dev-b」、8月に「Dev-c」、10月に「Dev-d」がデビューを果たし、今回新しく2023年4月に「Dev-e」がデビュー。現在、合計20人のバーチャルタレントが活動している。

Dev-eの3人が描かれたキービジュアル

関連記事

  1. スマホ内で応援広告の掲出を完結できるオンラインサービスを開始。応援広告事業のさらなる強化へ ジェイア…

  2. コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ

  3. 新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

  4. 最新情報を多言語で伝えるデジタルサイネージサービスに、施設情報を配信できる新メニューが登場。アナログ…

  5. 巨大な壁画アートでワイヤレスイヤホンをPR。2022年11月に続く第2弾は、東京・秋葉原に出現 WA…

  6. コロナ禍やSDGsに合わせたRe-boardの使い方が分かるWebセミナーを実施、日本製図器工業

  7. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  8. 全国のOOH情報を網羅したポータルサイトが誕生、ジェイアール東日本企画

  9. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP