侍ジャパン、ラーズ・ヌートバー選手をCMに起用したメガネブランド「Zoff」が全国各地をジャックする大規模な広告展開を実施 インターメスティック

メガネブランド「Zoff」を運営するインターメスティックは5月1日、自社CMに起用した侍ジャパンメンバー、ラーズ・ヌートバー選手の屋外広告を全国で順次展開していくと発表した【写真は、大阪・道頓堀の大型ボード広告】。

ビジュアルには、同ブランドのメガネを着用したヌートバー選手を採用。その温かい人柄を象徴するような、笑顔あふれる表情が印象的だ。フラッグや電車のドア横広告といったアナログ媒体はもとより、人通りの多い東京、大阪、福岡県内に設置されている大型ビジョンもジャックし、大々的な広告展開を行っていく。

渋谷道玄坂・文化村通りで展開された街路灯フラッグ

さらに、約250店舗に及ぶ一部のZoff店舗では、ヌートバー選手の等身大パネルを設置。まるで本物の選手と一緒にいるかのような体験ができるそうだ。同時に、放映中のCMで実際に着用したフレームも展示販売していく。

広告の詳しい掲出場所は以下の通り。
1.文化村通り街路灯フラッグ、全68基・272面(東京・渋谷道玄坂)
2.新宿東口AINS&TULPEビジョン(東京・新宿)
3.大阪道頓堀、大型ボード広告(大阪・戎橋)
4.コクミン心斎橋BIGデジタルサイネージ(大阪・心斎橋)
5.北大阪急行電鉄、電車ドア横広告(大阪府内の該当車両)
6.西鉄福岡駅構内柱LEDビジョン+ホームフラッグジャック(西日本鉄道・西鉄福岡駅構内、5月3日〜開始)
7.一部のZoff店頭にラーズ・ヌートバー選手の等身大パネルを設置(全国約250店舗)

店内にも、ヌートバー選手の等身大パネルを展示(画像はイメージ)

関連記事

  1. 美術作品×健康飲料のコラボによって効能をユーモラスに表現。JR東日本の車両内ポスター広告で「アラプラ…

  2. サブスク契約でデザインを代行するWebサービス「助太刀丸」に新プラン登場。利用料が1カ月無料になる特…

  3. ポイ活アプリを活用した交通広告のテスト販売を開始。より詳細な広告効果の検証が可能に、ジェイアール東日…

  4. パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

  5. 九州サイン&デザイン ディスプレイショウ 6月1〜2日に開催

  6. JR東日本沿線の空き壁を活用し、地域活性化を目的としたアートイベントおよび実証実験を開始、JR東日本…

  7. AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ…

  8. オリジナル看板や広告を設置できるロッカー式自販機のレンタルサービスを1月から開始 アイナス

  9. スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど歴史に名を刻む偉人たちの写真展を24日まで開催中、リンテックサ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP