羽田空港の国内線搭乗口に空港内の情報を凝縮させたデジタルサイネージが登場 ジョルダンと日本空港ビルデング

乗換案内をメーンとするソフトウエア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行に関するビジネスを展開するジョルダンは7月20日、日本空港ビルデングと連携し、空港内のさまざまな最新情報を受け取れる数々のスマホアプリ、Webサイトを集約させたデジタルサイネージ「Future Vision」を羽田空港内に設置する実証実験を開始すると発表した。

Future Visionの設置場所は、羽田空港国内線の保安検査場、内搭乗口前。羽田空港旅客ターミナルの公式Webサイトや、羽田空港の公式アプリ「Haneda Airport」、ジョルダンの乗換案内アプリ内サービス「モバイルチケット」と連携し、周辺の施設・店舗情報など、利用者が旅行中に知りたいタイムリーな情報を発信していく。もちろん、フライト情報や空港内の最新情報も網羅。「モバイルチケット」をスマホ内で活用すれば、全国各地の電車・バスの乗車券も購入できるなど、空港起点のスムーズな移動を実現する。このほか、空港内のChargeSPOTのサイネージでも、同様のサービスを受けられるそうだ。

今後もジョルダンは、空港利用者の快適な移動をサポートする多彩なサービスを提供していく。

スマホアプリも活用すれば、旅先で困らないよりスムーズな移動を実現する

関連記事

  1. 電通 国内初の24時間365日体制による電子看板での防災情報配信

  2. ソーシャルディスタンスに関するPOPデザインを無料配布、スギタプリディア

  3. YouTubeLiveによる業界オンライン展示会を6月1日15時から開催、ミマキ

  4. 「ファンタジア大賞」の大賞受賞作品が東京メトロ新宿駅に登場。デジタルサイネージと合わせてPR KAD…

  5. DTF市場への参入を発表。インクの吐出不良と白インクの詰まりを解消するプリンターを4月から市場投入 …

  6. 定評のある色彩表現力はそのままに大きく生産性を向上させた新しい卓上UVプリンターを発売 ローランド …

  7. 一般の貨物トラックが広告媒体になる新サービスを開始。車両の管理からデザイン制作、行政申請までワンスト…

  8. 「さらなるサービス面の強化でユーザーに安心感を与えていける体制を」。沖縄営業所の開所式と祝賀会を開催…

  9. 海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP