これまでにない透明度と薄さ1.8㎜を実現したLEDビジョンを発売開始 アビックス

屋内外の高精細LED製品を多数取りそろえるアビックスは9月6日、最大80〜90%の透過率が特徴の「高透明度LEDビジョン」を発売したと発表した。

同製品は、これまでにない透明度を保ちながら、厚み1.8㎜と極薄仕様になっているのがポイント。透明度の高い最高級素材によって、透明なガラス全体に映像を映し出せる製品となっている。もちろん軽量のため、施工しやすいのはもちろん、曲面にもシームレスに貼り付けられ、店舗の窓ガラスやカーテンウォールにも設置可能。室内や屋外へ向けた情報発信、演出にも役立つ。

「高透明度LEDビジョン」の使用イメージ

不点灯と点灯時の参考例。屋内外問わずに店内の情報を発信できる

同社は、東京・新橋にLEDショールームを保有。同製品をはじめとするさまざまな最新LEDビジョンを多数取りそろえるほか、AIサイネージのデモ機やサイネージシステムまで提供している。

同製品の詳細スペックは以下の通り。

 

関連記事

  1. VR技術による屋外・交通広告の評価システムを提供開始、360Channel

  2. 美術作品×健康飲料のコラボによって効能をユーモラスに表現。JR東日本の車両内ポスター広告で「アラプラ…

  3. コーヒー飲料「BOSS」とスマホゲーム「ウマ娘」のコラボ企画で、東京メトロ新宿駅に巨大屋外広告を掲出…

  4. 前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

  5. 広告効果をAIで可視化できる独自の車両広告サービスを開始。法人・一般ドライバー問わず契約者を募集、E…

  6. 建設業界の約7割が人手不足を実感。相次ぐインバウンド需要への対応で、賃金をアップする企業も増加傾向 …

  7. オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「T…

  8. 静止画が突然動き出す!? Osaka Metro御堂筋線・梅田駅に仕掛け印刷を施した特殊広告が登場 …

  9. SureColorシリーズ初のレジンインク、UVインク搭載機をそれぞれ販売、エプソン販売

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP