AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ・エムシー

楽天グループと、全国規模でスーパーマーケット事業を展開するタカラ・エムシーは9月26日、AIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験を実施すると発表した。期間は10月10日(火)から、6週間が予定されている。

実証実験では、タカラ・エムシーが静岡県内で展開するスーパーマーケット「フードマーケット マム 若松店」の店内11カ所にAIカメラ付きのデジタルサイネージを設置し、店舗で取り扱う商品の広告を放映。AIによる映像解析技術で、通行者の広告視聴状況や年代・性別といった層、購買傾向などの情報を解析し、それに基づいた販売促進、商品ニーズや表示される広告表現、「楽天ポイント」を使った視聴促進などの効果を検証していくそうだ。

楽天は実証実験を通して、リアル空間におけるAI技術の活用はもとより、新たな広告手法の開発を行っていく。一方でタカラ・エムシーは、これまでの自社による販売促進活動に加えて、新たな広告媒体を活用。それにより、利用者一人ひとりに適切でお得な情報を届けるとともに、より豊かな購買体験の提供とスーパーマーケットの価値拡大を図っていく構えだ。

実証実験の概要は以下の通り。
・実施期間/2023年10月10日(火)から約6週間
・実施場所/「フードマーケット マム 若松店」(静岡県静岡市葵区若松町105-1)
・実施方法/店内合計11カ所にAIカメラ付きのデジタルサイネージを設置し、店舗で取り扱う商品の広告を放映
・検証内容/
①通行者の広告視聴状況や年代・性別などの層ならびに購買傾向に基づいた販売促進の効果検証
②商品ニーズや表示される広告表現の効果検証
③「楽天ポイント」を使った視聴促進などの効果検証

関連記事

  1. キヤノン Corolado 1640でショールームを特別装飾。ラグビーワールドカップに向けて

  2. HONDA 109シリンダーに謎のハッシュタグとビジュアルを掲出

  3. 東急電鉄 渋谷を丸ごと屋外広告の媒体化。来春の本格運用へ

  4. 本物の木材を使用した中吊り広告がJR中央線に登場! 木材需要の拡大に向けてPR 東京木材問屋協同組合…

  5. 渋谷PARCO 話題のAKIRA工事仮囲い第二弾が披露

  6. 漫画「明日、私は誰かのカノジョ」の名シーンを関西弁に変換した交通広告が大阪・なんば、心斎橋エリアの各…

  7. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  8. JR品川駅と東急東横線渋谷駅に「プチッとうどん」をPRした巨大な交通広告が出現。YouTuberとも…

  9. 電子ペーパー技術を応用した電子ポスター型ディスプレイを販売開始。カーボンニュートラルへの貢献をアピー…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP