ゴジラが17時をお知らせ! 最新映画をPRする特別仕様のLEDビジョンがJR名古屋駅に登場 ジェイアール東海エージェンシー

東海道新幹線をはじめとしたJR東海系の広告媒体を手がけるジェイアール東海エージェンシーは11月6日、JR名古屋駅構内で、ゴジラシリーズの新作映画「ゴジラ-1.0」をPRする特別仕様のディスプレイ「ゴジラビジョン」を展開していくと発表した。ゴジラにちなんで、毎日午後5時が近づくと、ここでしか見られない「ゴジラ時報」を放映するという。掲出期間は、11月12日(日)までの予定だ。

「ゴジラ-1.0」は、11月3日に公開されたばかりの最新映画。戦後間もない1945年の日本を舞台に、突如襲来した巨大生物「呉爾羅(ゴジラ)」と闘う人間たちのドラマを追う内容となっている。キャッチコピーは「生きて、抗え。」。同シリーズでは37作目にあたり、生誕70周年の記念作品にも位置付けられている映画となっている。

同作品をPRするために、JR名古屋駅の銀時計前に設置されたLEDビジョン「名古屋エクスプレスビジョン」が、1週間限定で「ゴジラ-1.0」の特別仕様にリニューアル。壁面と床面に全長約5.5m、全幅約8mの巨大装飾を施した。あえてビジョンの大部分を覆い隠し、よりゴジラのグラフィックを強調するインパクトのあるデザインが採用されたそうだ。

さらに、口元と背びれが青白く光る仕様になっているのも特徴。今にも咆哮が聞こえてきそうな迫力のある姿を見られる。

そしてビジョン左側では、映画を告知する特別映像を配信。併せて毎日午後5時には「ゴジラ時報」も放映し、ゴジラの怖さや迫力をより感じられるコンテンツとなっている。

関連記事

  1. 渋谷の街角に10mを超える下田彩夏さんが出現!? 渋谷最大級の縦型LEDビジョンの放映開始に伴い、P…

  2. 卒業生の門出を祝い車内を先生たちからの贈る言葉で埋め尽くした特別車両「贈る言葉ッス」の運行をスタート…

  3. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  4. 脱炭素に向けて自社工場で使う電力を「100%再生可能エネルギー」に転換、イーストウエスト

  5. XPANDコードが公共交通サービスのサイネージに初採用

  6. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2025 ー今春発売の新製品が一堂に集結ー

  7. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  8. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  9. 「建設業の2024年問題」に関する調査結果を発表。労働時間の上限規制をしっかり理解しているのは14%…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP