電子申請による許可申請や業登録の受付を2月29日から開始 東京都

東京都は1月31日、屋外広告物条例に基づく各種手続きについて、電子申請での受付を2月29日から開始すると発表した。

都では、庁内のデジタルシフトを推進するため、行政手続のデジタル化に注力。この一環として、屋外広告物の許可申請、業登録、講習会の申し込み手続を、「東京都屋外広告物管理システム」による電子申請で受け付けていく。手数料の電子納付は、2025年度の早期に取り扱いを開始するとしている。

なお、電子申請開始後も、従来通り書面による申請も受け付ける。 今後は継続して、電子申請が可能となる取扱窓口を順次拡大していく予定だ。

関連記事

  1. アクリル加工とLEDネオンチューブを組み合わせたオーダーメードの看板を販売開始、ワイケーイー

  2. アートグリーンがサイン業者と提携

  3. マレーシアの大型ビルボードに掲出するメッセージをSNSで募集、長田広告

  4. 6月24日13時からオンラインセミナー「展示会場から生配信!大判印刷のトレンド@2022九州印刷情報…

  5. 日本3大がっかり観光地「はりまや橋」の新名所をクラウドファウンディング看板で発信

  6. 最新機「JFX550/600シリーズ」をバーチャル展示会のLiveデモで初披露。3日間にわたって業界…

  7. コロナ禍で悩む若者たちの心の声を代弁した交通広告を東京の各駅で同時展開、クラシエフーズ

  8. EuroShopが開幕。欧州でもLED FANの人気は健在、ライトボックスは調光演出が進む

  9. 日本フィルハーモニー交響楽団の主催する音楽イベントの展示に協賛。8K対応の大型LEDビジョンで芸術作…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP