電子申請による許可申請や業登録の受付を2月29日から開始 東京都

東京都は1月31日、屋外広告物条例に基づく各種手続きについて、電子申請での受付を2月29日から開始すると発表した。

都では、庁内のデジタルシフトを推進するため、行政手続のデジタル化に注力。この一環として、屋外広告物の許可申請、業登録、講習会の申し込み手続を、「東京都屋外広告物管理システム」による電子申請で受け付けていく。手数料の電子納付は、2025年度の早期に取り扱いを開始するとしている。

なお、電子申請開始後も、従来通り書面による申請も受け付ける。 今後は継続して、電子申請が可能となる取扱窓口を順次拡大していく予定だ。

関連記事

  1. アルタビジョンの放映終了に伴い、新宿駅前に新ビル・新ビジョンが登場! 3D猫と連動したコンテンツを2…

  2. 東京メトロ丸の内線新宿駅構内で人気フィギュアシリーズを展示。SNSと連動させたプロモーションも実施、…

  3. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  4. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  5. 東京メトロでサイネージとSNS連動

  6. 日本初となるLEDビジョンを搭載した広告船の運航をスタート。大阪・道頓堀川を皮切りに全国展開へ、NY…

  7. 外照式サイン向けのLED照明「パワーポラックス3」をリリース。最大H7,000㎜の照射を達成、三和サ…

  8. エプソン販売 カンタン色合わせ体感イベントを全国で開催

  9. HP Latex 700/800プリンターシリーズ用にバイオマス樹脂配合のIJメディアを発売、ユポ・…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP