2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

帝国データバンクは4月8日、2018年度の負債1000万円を越える法的整理による倒産を集計した「全国企業倒産集計2018度報」を発表した。

これによると、昨年度の倒産件数は前年度比2.8%減の8057件と2年ぶりに減少し、リーマンショック以降の10年間で過去最少となった。このうち、負債5000万円未満の倒産は前年度比2.2%減の4951件。

負債総額は、前年度比40.0%減の1兆5548億900万円と4年ぶりに大きく減少し、2000年度以降で最少を記録した。

業種別では、建設業、製造業、卸売業、不動産業は2000年度以降で最少。とりわけ、建設業は老朽化が進むインフラの整備や再開発需要の拡大を受け、前年度比11.8%減の1375件の倒産に落ち着いた。

倒産の主因別に見ると、「不況型倒産」は前年度比5.7%減の6400件で、構成比が79.4%。いずれの業種でも課題視される「人手不足倒産」は前年度比48.2%増の169件に上り、5年連続で前年度を上回った。

地域別では、9地域のうち4地域で前年度を下回り、関東は前年度比3.7%減の2895件と9年連続で前年度から減少。中でも、東京都は前年度比2.7%減の1532件と2000年度以降で最少となった。

負債トップは、MT映像ディスプレイ㈱(大阪府、特別清算)の約1050億円。

関連記事

  1. コロナ禍やSDGsに合わせたRe-boardの使い方が分かるWebセミナーを実施、日本製図器工業

  2. サイン業界向け大判IJP「TrueVISシリーズ」に、レジン・UVインクをそれぞれ搭載した6機種が新…

  3. スリーエムとニューアド社が3M MCS 保証プログラムの詳細と実例を解説、Mimaki Live

  4. UV IJPで6m越えの巨大天井絵を再現。葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が新宿に登場、ローランド ディ…

  5. 味の素AGF 天然木看板を群馬のブレンディの森に新設

  6. デジタル印刷とエンボス加工をワンストップでできるラテックス機を紹介、NSK

  7. 10日と17日正午に大判プリンターの無料オンラインセミナーを開催、日本HP

  8. 5月12日13時からオンラインセミナー「PrintOSでいつでもどこでも大判出力を見える化、効率化す…

  9. 歌舞伎町三経ビル32の壁面媒体をLEDビジョンにリプレイス、LM TOKYO

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP