大阪・関西万博のイベント会場を彩る大型LEDビジョンが設置完了! 貸与セレモニーを同会場で実施 長田広告

長田広告は3月25日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に提供する大型LEDビジョン「EXPO VISION」の貸与セレモニーを開催。同ビジョンを設置するイベント施設「Matsuri」で実施され、同社の長田一郎会長が目録を読み、髙林勝治社長は日本国際博覧会協会のイベント局長・武田家明氏へ記念パネルを手渡した。

「EXPO VISION」は、W15×H8mを誇る大型デジタルサイネージを中心に、W11.5×H6.5mサイズを両サイドに配置した3面構成のLEDビジョン。会期中は、約1万6,000人を収容できる大阪・関西万博最大の屋根付き屋外イベント会場のメーンコンテンツとして、さまざまな映像を配信したり、ライブの音響設備として活用されていく予定だ。

同社は、かねてより大阪・関西万博のサブテーマ「Connecting Lives(いのちをつなぐ)」に共感し、イベントへの協賛を実施。2023年7月には、既に「EXPO VISION」の提供を決定し、実現に向けて準備を進めてきた。

今後は、「EXPO VISION」を通して、魅力的かつ革新的な映像表現を世界に向けて発信。来場者により印象的な体験を提供できるよう、「Matsuri」場内の空間演出も強化していく。

設置されたビジョンを前にして、髙林社長から武田氏へ、記念パネルが手渡された

関連記事

  1. Z世代で人気爆発中の漫画「光が死んだ夏」の巨大屋外広告がJR新宿駅に登場。仕掛け印刷による独自演出で…

  2. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  3. 周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.…

  4. 「ポケコロ」の個性豊かなアバターが並ぶ巨大デジタル広告をJR新宿駅構内で展開、ココネ

  5. 独自のWi-Fiセンサーを用いた効果測定サービス「Digital東京」をリリース Oxyzen

  6. コロナ禍の時流を反映したデジタルサイネージの最新技術や活用事例が一堂に集結、DSJ2021

  7. 忍びの国 撮影秘話が書かれた雑学カード35種・2500枚を剥がす巨大ポスター

  8. 個人の応援広告をサポートするサービスを提供開始。誰でも渋谷区内の大型ビジョンに広告を掲出できる時代へ…

  9. HP Latex 700/800プリンターシリーズ用にバイオマス樹脂配合のIJメディアを発売、ユポ・…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP