SIGN EXPO 2025の見どころを巡る「サイン業界最前線トレンド体験ツアー」を開催 ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは5月28日~30日の3日間、大阪南港ATCホールで開催される西日本最大級のサイン業界展「第40回広告資機材見本市 SIGN EXPO 2025」に出展。同社はもちろん、他の出展社ブースも見学できる上、自社壁紙ブランドの施工セミナーまで網羅した「サイン業界最前線トレンド体験ツアー」を開催する。

参加は無料。10時45分~正午、14時15分~15時30分の2回ずつ3日間行われ、人数は各回先着15人までとなっている。
>>>「サイン業界最前線トレンド体験ツアー」の申し込みはこちらから

このツアーでは、UV-DTFプリンター「UJV300DTF-75」や、低溶剤機「JV200-160」、テキスタイルIJP「Tx330-1800」、ハイエンドフラットベッドカッティングプロッター「CFX-2513」など、同社ブースに展示するさまざまなマシンの魅力を余すところなく解説。加えて、「SIGN EXPO 2025」に出展する主要企業4社のPRポイントも合わせて紹介する。

さらに、インテリア・グラフィックブランド「Artista」シリーズの施工セミナーも実施。サイン業界はもちろん、他業界であっても、今後の仕事に役立てる情報が満載の内容となっている。
>>>ミマキエンジニアブースの詳細はこちらから

さらに、日本屋外広告業青年部連合会が主催する「2025年度 日広青連杯 カストリ選手権」の賞品として、同社カッティングプロッター「CG-60AR」を用意。会期中に最も優秀な成績を収めた、優勝者に贈呈されるという。
>>>「カストリ選手権」の参加はこちらから

※ 5月26日に記事の内容を一部追記・変更しました

関連記事

  1. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  2. XR技術によって推し活の世界に入り込めるデジタルサイネージが登場。リアルで没入感のある撮影体験を提供…

  3. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

  4. 「貞子タクシー」が10月24日から都内に50台限定で登場!あらゆる車内外のデジタル媒体から貞子あらわ…

  5. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  6. デジタルサイネージで注目集まる「空中ディスプレイ」を世界初の非接触型POSレジとして開発、セブン-イ…

  7. オリジナルのぼりで支援。テイクアウト告知旗を無償で提供、アイワ広告

  8. アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

  9. 5面同時に映像投影可能なキューブ型LEDビジョンの販売を開始、BLUE LED

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP