屋外広告のプラットフォーム「MASTRUM」と京急電鉄が初の連携。6駅に設置しているデジタルサイネージを販売開始 ジェイアール東日本企画

ジェイアール東日本企画は5月26日、自社で提供している屋外広告のプラットフォーム「MASTRUM」で、京急電鉄の駅構内デジタルサイネージ「京急ステーションビジョン」の販売を開始した。MASTRUMが他社の私鉄メディアと連携するのは、初めての取り組みになる。

対象となるビジョン設置先は、「羽田空港第1・第2ターミナル駅」「羽田空港第3ターミナル駅」「京急川崎駅」「横浜駅」「上大岡駅」「横須賀中央駅」の6駅。広告の掲出期間終了後にはimp、リーチ、属性などの広告接触者に関するレポートを提出するサービスも実施する。

MASTRUMで提供している屋外広告は、ビーコンなどから媒体接触者のデータを抽出するため、従来のOOHの課題と言われていた効果検証が手軽にできるのを最大の特徴としている。広告主にとっては、時間帯別など広告内容に合わせたフレキシブルな配信を可能にし、メディアオーナーにとってもジェイアール東日本企画の幅広い販売ネットワークを活用できる、双方にとっての課題を解決するプラットフォームになっている。

今後は、京急電鉄以外の他電鉄や街ナカサイネージへも領域を拡げ、さらにオンライン&バーチャル領域を強化。シームレスにネットワーク化していく予定だ。

関連記事

  1. 映画「スパイダーマン」シリーズとのコラボを実施。テレビCM、交通広告などでPRを展開、東芝三菱電機産…

  2. 自社YouTubeチャンネルでサインの製作過程を映像化したプロモーション動画を公開、オミノ

  3. 東京メトロ ドア横に電子看板

  4. 美容サロンに特化したDOOHメディアの提供を開始、デジタルガレージ

  5. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

  6. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  7. 生産性を60%以上向上させたUV機の最新モデルが登場。一度のメディア搬送で最大5層までの多層印刷も可…

  8. 横幅5m以上の大型ディスプレイをスチレンボードで展開。超軽量・簡易施工で什器を設置できる新製品が登場…

  9. 道頓堀のピップ看板 LED時計台に

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP