3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

2021年7月の放映開始と同時に、3Dの巨大な猫が話題となった、JR新宿駅東口前の「クロス新宿ビジョン」。その公式テーマソング「Shinjuku no Nekomae」が1月26日にリリースされ、同29日からは「3D猫」とコラボしたMVの放映を開始する。

テーマソングを制作したのは、音楽や映像ソフトの企画、プロモーションを得意とするビーイング。「人々がつながりすべてがクロスする場所」「新宿におけるすべての起点と終点となる場所」をテーマにしているそうだ。楽曲は、同ビジョンで毎時23分と53分の2回放映される。

さらに、3D猫とコラボした15秒MVが、1月29日(土)より放映開始。3D猫が新たに自分の部屋に置かれた音楽再生中のディスプレイを物珍しそうに見つつ、絡んでいくという内容になっている。

その上、今回の取り組みは、3D猫とコラボしたCM作成を希望する多数のクライアントに向けた、テストケースになっているそうだ。今回使用された映像を広告主のPR映像と組み合わせて展開した場合、数十万円の予算で、3D猫とのコラボが可能。広告主は、15秒程度の2D動画を用意するだけで、簡単にコラボ動画を作成・放映できるという。

関連記事

  1. 年の瀬を前に髪のケアで自分を労る余白時間を。ピールオフ広告とSNSキャンペーンを連動展開、YOLU

  2. 大谷選手が記録した約164kmのストレートを疑似体験。W45.6mの横長LEDビジョンを駆使した広告…

  3. 羽田空港の国内線搭乗口に空港内の情報を凝縮させたデジタルサイネージが登場 ジョルダンと日本空港ビルデ…

  4. 2050年カーボンニュートラルに向けた脱炭素運動の愛称を「デコ活」に決定 環境省

  5. ノベルティなどの小ロット製作をサポートする卓上型のUV機とガーメント機を発売。併せて同社初の自動測色…

  6. 侍ジャパン、ラーズ・ヌートバー選手をCMに起用したメガネブランド「Zoff」が全国各地をジャックする…

  7. 12月5日からジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 渋谷エリアジャックキャンペーンを展開、キリ…

  8. 退職した地下鉄車両が自販機に再就職!? 線路のフロアラッピングや車掌のボイス機能も搭載

  9. 2018年世界の総広告費は6135億ドルと過去最高の見込み

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP