「屋外広告が視認者に与える役割・価値・影響力」について、生の声を聞いたインタビュー調査を実施、LIVE BOARD

デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・管理を手がけるLIVE BOARDは2021年12月15日、「コロナ禍・アフターコロナにおける、OOHが視認(聴)者へ与える役割・価値・影響力」に関しての意識調査を、グループインタビュー形式で実施。4月7日に、その調査結果を発表した。

対象者は、東京・千葉・埼玉・神奈川の1都3県に居住し、東京23区に通勤する会社員。東京メトロまたはJR山手線を頻繁に利用している人に焦点を当て、直近1カ月間で、印象に残った屋外広告・交通広告について聴取した。

その結果、「テイクアウトの広告を見て出前を頼んだ(20代女性)」、「広告で見かけたアイドルを思わずググった(30代女性)」、「広告の写真を撮っている人を見て、流行しているものを知れた(40代男性)」などといったコメントが寄せられた。広告を視認したのをきっかけに、何か行動を起こすトリガーになったり、流行を知るのにつながったりといったような効果を得られるケースが多かったようだ。

その点から見ても、「行動変容を促す役割」や「情報拡散の効果」、さらには「エンターテイメントとしての側面」など、屋外広告が人に与える影響の大きさを伺い知れる結果となった。

ページ:

1

2

関連記事

  1. 【発表会全容】次世代プリントヘッドとホワイトインク搭載の第4世代機「HP Latex 700/800…

  2. 世界の屋外広告市場は2020年に25%減少へ、WPP傘下の市場予測レポート

  3. ともに新インクを加えた64インチ対応の 昇華転写・水性顔料機を新発売。屋内需要に向けて販売を強化 エ…

  4. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  5. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  6. 写真とデザインデータだけでオーダーメードのグッズを製作できるWebサイト「Original Fact…

  7. 銚子電鉄100周年を記念したお祝いコメントの募集をWeb上で開始。メッセージは、後日電車内の中吊り広…

  8. 販促ツールの見本市「第65回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春 2022」が開催…

  9. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP