西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをPR、ブルーミューズ

氷上のエンターテインメントアイスショー「プリンスアイスワールド」を主催・運営しているブルーミューズは6月20日、西武鉄道池袋駅と同高田馬場駅の2カ所に設置されたデジタルサイネージや車内ビジョンを活用し、“氷の世界”を演出したプロモーション展開を開始した。今後はアイスショーの公演期間に合わせて、順次3種類のイベントを行っていくという。

これは、今夏に開催されるアイスショー「プリンスアイスワールド 2022-2023 東京公演」をPRするもの。映像は“氷の世界”をテーマに、キンキンに冷えた氷を全面押し出したひんやりと涼しげな雰囲気からスタートする構成となっているが、その後、途中から雰囲気は一変。鮮やかな照明のなかでスケーター達がジャンプやダンスをするダイナミックなショーのシーンに切り替わり、氷上で繰り広げられる熱いエンターテインメントの世界へと誘っていく内容になっている。

雫の滴る氷がキンキンに冷えた演出で、アイスショーの涼しさを表現

活用されるメディアは、池袋駅にある86インチ20面のデジタルサイネージ「スマイル・ステーションビジョン」と、より映像が立体的に見える「柱巻きLEDビジョン」。また高田馬場駅でも、70インチ26面のデジタルサイネージを使って同プロモーションが展開される。夏の暑い時期に動き回る駅利用者に、氷の涼しさを届けるのも、目的のひとつとしているそうだ。期間は、6月27日(月)まで行われる予定。

その後、7月1日(金)から15日(金)には、西武鉄道池袋線、同新宿線の車両1編成を公演のポスターでジャックするPRイベントを実施。さらに7月4日(月)から18日(月)には、またもデジタルサイネージと車内ビジョンを活用したプロモーション展開を行っていく予定になっている。

なお、「プリンスアイスワールド 2022-2023 東京公演」は、西武鉄道東伏見駅前のダイドードリンコアイスアリーナで7月15日(金)から開催。4日間8公演で、ゲストに荒川静香さん、本田武史さん、田中刑事さん、宇野昌磨さん、鍵山優真さん、樋口新葉さんら、総勢13名のスケーターを迎え、華やかかつ迫力のあるアイスショーを演出していく。

公演に出演するゲストスケーターからのコメントも放映する

関連記事

  1. 全7面が常時シンクロする計815㎡の新媒体を4月末から正式稼働。渋谷の新しいシンボルとなるか、ヒット…

  2. 「ホワイティうめだ」に日本最大規模となるデジタルサイネージ204面を設置、大阪地下街

  3. カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうも…

  4. スリーエムとニューアド社が3M MCS 保証プログラムの詳細と実例を解説、Mimaki Live

  5. 金沢市 11.22に電子看板でお祝い

  6. 千葉県 屋外広告物条例の一部改正について意見募集

  7. YouTubeLiveによる業界オンライン展示会を6月1日15時から開催、ミマキ

  8. 新宿駅東口に大型デジタルサイネージを設置。巨大3D猫がSNSで大きな反響に、マイクロアドデジタルサイ…

  9. 電子ペーパー技術を応用した電子ポスター型ディスプレイを販売開始。カーボンニュートラルへの貢献をアピー…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP