市内初の駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」を関内駅に3月28日からオープン 横浜市

横浜市は3月28日(火)、SDGsに関するサービスや取り組みに触れられる駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」を市営地下鉄・関内駅構内に新設する。

この取り組みは、市温暖化対策統括本部、市交通局、ヨコハマSDGsデザインセンター、横浜交通開発の四者が連携協定を締結して実施。駅構内にSDGs啓発拠点を設置する同事業は、市初の取り組みとなるそうだ。日頃から市営地下鉄を利用する乗車客だけでなく、イベントや観光で関内を訪れる多くの来街者に、さまざまな角度から「SDGs未来都市・横浜」を発信し、その行動を喚起する場として提供していく。

具体的には、横浜市が実施するSDGs認証制度「Y-SDGs」の認証事業者の取り組みを解説したり、モバイルバッテリーのシェアリングサービスなどを通じてSDGsに関連したサービス・体験の場を提供するほか、市内小中学生のSDGsをテーマとした作品展示や取り組みなども紹介する。

なお、3月28日10時から正午まではオープニングイベントとして、SDGs未来都市・横浜のオリジナルエコバッグに車両ピンバッチをはじめ、市営交通グッズなどを詰め合わせた特別セットを、来場者の先着100人にプレゼントする予定だ。

市営地下鉄・関内駅地下1階の駅事務室隣、第1出入口付近に新設する

関連記事

  1. 深津絵里さん主演のテレビCM「会うって、特別だったんだ。」を公開。東名阪の主要媒体による屋外広告と連…

  2. クラウドポイントとシャープが業務提携、屋外DS市場の更なる拡販へ

  3. JRの首都圏全車両にステッカーを掲出する交通広告を展開。ギフト券5万円が当たるプレゼント企画も、Wo…

  4. 西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをP…

  5. なかやまきんに君と少女漫画がコラボ!? JR新宿駅地下通路に巨大ポスターが登場、KADOKAWA

  6. 日広連 第61回全国大会を京都で開催。設立70周年に向けて魅力ある団体へ

  7. 兵庫県 新宿駅で体験型ポスター掲出。鼻の穴で兵庫の匂いを体験

  8. 2016年度の総店舗数は21万超

  9. ハッピーターン 屋外広告で〝ハッピーをふりまく仕掛け〟

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP