商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビックス

屋内外の高精細LED製品を多数取りそろえるアビックスは4月7日、千葉県船橋市の商業施設「ららぽーとTOKYO-BAY」内のアパレル店「COMME CA ISM」で、万華鏡をイメージしたアーチ型LEDビジョンを導入したと発表した。

このLEDビジョンは、トンネル構造になった空間の内側全面に映像を投影させているのが特徴。店舗入口から数メートルにかけて、LEDによる迫力のある映像を楽しめる。サイズは、W1,152×H8,256㎜×3⾯。トンネルの先には、2m越えの長方形LEDビジョンも設置されており、双方を組み合わせた演出が模索されている。

アーチ型のLEDが、店舗利用者を出迎える

このような特殊形状のLEDを店舗に導入するのは、同社にとっても初の試み。「COMME CA ISM」の内装リニューアルに際して、「ブランドの大幅なイメージチェンジを図りたい」という店舗側からの要望に応えるために、今回の設置に至った。「万華鏡のような入口を構えたい」というイメージデザインから始まり、約5カ月の準備期間を経て、実現までたどり着いたそうだ。

実際にオープン後は、新規顧客も増加傾向。店舗側についても、「映像出力や切り替えの操作がしやすい」など、新たなシステムに対して好評の声も目立っているという。

関連記事

  1. シャープ 24時間稼働するパソコンレスの電子看板を発表

  2. 厚み9㎜以下の超薄型両面ディスプレイを共同開発。電車やバスの中吊り広告へ、JOLED

  3. 「自動販売機は交通広告として見るとどれくらいの効果があるか?」。4人に1人が、その先のアクションにつ…

  4. 前日の人の流れを分析して屋外広告の視認状況を見える化、クロスロケーションズ

  5. Tシャツへのワンポイント印刷や名入れ印刷の内製化を勧めるオンラインセミナーを実施、理想科学工業

  6. 全国初となる駅構内の参加型広告を博多駅で展開。L字型の大型LEDビジョンで立体映像も放映中 JR九州…

  7. IJPを活用した物販ビジネスを模索する経営者向けのオンラインセミナーが開催、フジテックス

  8. 泥棒にそそのかされたパパが海賊版サイトをつくってしまう「転載はバカボン」、ABJ

  9. アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP