多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ ローランド ディー.ジー.

業務用IJPを製造・販売するローランド ディー.ジー.は4月11日、さまざまな立体物に対してダイレクト出力が行える製品群をラインアップした新ブランド「VersaOBJECT(バーサオブジェクト)」を立ち上げたと発表。併せて、同ブランドの新製品となるフラットベッド式の大判UV-LED硬化型IJP「COシリーズ」の計6モデルのリリースを開始した。なお、日本国内での受注開始は、5月を予定している。

新ブランド「VersaOBJECT」は、パッド印刷やスクリーン印刷などを手軽に行える多彩なソリューションを提供。同ブランドのマシンを活用すれば、これまでは専門的な技術・ノウハウを必要としていた立体物への高精度な出力が、より誰でも簡単にできるようになるそうだ。

さらに、今回発表する「COシリーズ」6モデルは、紫外線照射で硬化するUVインクを搭載しているので、各種プラスチックや革、木材、布などの材料に対して直接印刷可能。これらUV機ならではの機能性はもとより、64インチ幅と30インチ幅タイプのほか、それぞれ固定テーブルタイプと可動ベルトタイプを用意している。

その上、64インチ幅タイプにおいては、固定テーブルを3つの異なるサイズから選択できるのもポイント。加えて可動ベルトタイプでは、より長さのある形状であっても印刷できる上、天然皮革や合成皮革、フェルト、ゴムマットといった厚みのあるロールメディアにも対応する。

最大で高さ200㎜、重さ100㎏/㎡までの立体物にも対応できるため、工業製品をはじめ、パーツのカスタマイズ、インテリア装飾、看板やPOPディスプレイ、パッケージなどメディアを選ばずに出力可能。緩やかな曲面や凹凸のある面の印刷も含め、よりさまざまなユーザーの要望に合った機能性を実現する。

ページ:

1

2

関連記事

  1. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  2. NKB 初の台湾子会社を新設。新幹線の広告媒体などを主力に販売

  3. 建設業界の約7割が人手不足を実感。相次ぐインバウンド需要への対応で、賃金をアップする企業も増加傾向 …

  4. 日本初となる屋外広告枠の販売にNFTを活用した実証実験、LIVE BOARD

  5. 新たな広告サービス「応援広告」の認知度、活用状況を調査するWebアンケートを実施。一般消費者の約半数…

  6. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  7. 印刷出力関連のDXとその後の事業計画構築を後押しするオンラインセミナーを開催、フジテックス

  8. 販促ツールの見本市「第61・62回PIショー2020」が9月9日に開幕、ビジネスガイド社

  9. VTuberの新ユニット「Dev-f」デビューを記念した巨大屋外広告が登場 ソニー・ミュージックエン…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP