インタラクティブな体験型展示イベントを7月25日と26日に開催 エプソン販売とSO-KEN

エプソン販売とSO-KENは7月25日(火)と26日(水)の両日、インタラクティブな体験型展示イベント「あっと驚く体験型プリントテクノロジーのアイテム展」&「ブルーオーシャンに参画できる新規事業開発の体験セミナー展」を東京・赤坂のエプソンクリエイティブスクエア赤坂で開催する。入場は事前登録制となっている。

>>>申し込みはこちらから

25日は印刷関連やサイン出力会社に向けて、「サイン出力で狙える新天地、急成長する体験型エンターテインメント市場『プリンテッドXR展』をテーマに展開。新規事業開発・新分野進出の応援イベントとして、セミナーでは印刷関連会社であれば人材や設備を兼用しながら推進できる新規事業開発を提案する。ターゲットとする市場は、急拡大中の「体験型エンターテインメント市場」で、プリンティングでの参入は競争優位性が高く将来性を見込める市場であると紹介していく。

さらに、事業再構築補助金との親和性も高い新規事業になるため、これまで申請したくても対象外だった、申請しても不採択になってしまった、または新事業の資金調達に課題を抱える、といった事業者には必見の内容だ。申請書の書き方を分かりやすく下書きした参考資料も提供する。

会場では、TrickPrintの出力デモも実施する予定で、生産工程の確認やより詳しく技術についての理解も深められる。

エコソルベントプリンター「SC-S80650」。左がフラッシュ撮影前、右がフラッシュ撮影後

フラットベッド型のUV プリンター「SC-V7000」

26日は展示ディスプレイ企画や広告イベント企画会社に向けて、「ARやデジタル体験展示の代替技術のご案内『プリンテッドXR展』をテーマに実施。インタラクティブ化の代替技術や、クリエイティブ表現の新たな手法の体験展示を行う。

これまで予算内でできなかったインタラクティブな施策や世界観演出の疑似再現など、諦めていたやりたかったコトを実現する新たな手段を提案していく。人の滞留を抑えたいシーンに最適で、予算や場所に制限があるなかで、もう1つ施策を追加したい時に最適な演出として解説する。

スマホでのフラッシュ撮影でビジュアルが切替わる展示

ヘッドランプを装着すると神秘的な世界が現れる天井パネルも展示

関連記事

  1. サインの森初代会長が、自身の半生と団体の軌跡をつづった自叙伝を発刊 林義幸氏

  2. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  3. 印刷業界の新ビジネス構築に役立つリアルセミナーを開催。大判プリンターと仕掛け印刷による新たな付加価値…

  4. 日本の伝統デザインとデジタルプリント展。10月28日まで飯田橋のアートギャラリーで開催中、LSS

  5. アルタビジョンの放映終了に伴い、新宿駅前に新ビル・新ビジョンが登場! 3D猫と連動したコンテンツを2…

  6. 定評のある色彩表現力はそのままに大きく生産性を向上させた新しい卓上UVプリンターを発売 ローランド …

  7. 皮革・合皮への美しいプリントを実現するソルベントUVプリンター「SUJV-160」を発売、ミマキエン…

  8. ニチバン安城事業所の名物。セロテープの巨大壁面広告が刷新

  9. カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうも…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP