オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「TenMax pDOOH」を導入へ ペイサー

訪日外国人向けプロモーション支援をはじめとするクロスボーダーマーケティングエージェンシーのペイサーは1月9日、ネット広告とデジタルOOHを組み合わせた台湾マーケット向けの広告サービス「TenMax pDOOH」をリリースした。

TenMax pDOOHは、同社グループ会社の台湾・TenMax社と統一資訊社が共同で開発したリテールメディアネットワーク(RMN)サービス。従来のネット広告と店頭デジタルOOHを組み合わせることで、オンラインとオフラインの統合的なプロモーションが実現し、高い販促効果につなげられるとしている。統一資訊社は、台湾最大手の流通企業グループで、親会社の統一超商社はセブンイレブンの台湾ライセンスを保有し、店舗数は同国のコンビニ業界最大を誇る。

現在、台湾の人流の多いエリアの小売店に55インチディスプレイの設置が進められ、2024年末時点でセブンイレブンをはじめとした300店舗に、2025年には数千店舗への拡大を予定。デジタル配信はもちろん、OOHへの広告配信そのものを運用型ネット広告のように入札方式でリアルタイムに配信できる特徴を併せ持ち、広告視聴時間・店舗滞在時間・購買状況などパフォーマンスに応じて、配信エリアやクリエイティブの変更が可能となっている。

ディスプレイにはTenMax Beaconを設置し、目の前を通過したユーザーのスマートフォンアプリにメッセージやクーポンを送信することもできる。これまでのネット広告は、認知向上やECサイト誘導で評価される一方、店頭販促では再想起、コンバージョン面で効果を発揮しにくい現状があったものの、TenMax pDOOHならばオンライン接触からレジ前直前まで継続的な接触を実現するため、今まで以上の販促効果が見込めるとしている。

関連記事

  1. 全国のオフライン広告をワンストップ管理するプラットフォームの正式提供を開始、ビズパ

  2. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  3. LAPPS 2019ラッピングバトル開催。優勝はヤマックス・川上裕貴氏

  4. マッキーとマッキーのコラボOOHが東京と大阪に登場! 槇原敬之デビュー35周年記念ベストアルバムを、…

  5. 新CMの演出コンテが京王線・新宿駅のアドストリートに登場! 年明けの公開に先駆け屋外広告で映像内容を…

  6. SureColorシリーズ初となる76インチ対応の大判昇華転写プリンター。8月下旬から販売開始へ、エ…

  7. 7年振りシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の世界観を表現する巨大広告が各地をジャッ…

  8. 虎ノ門ヒルズ駅周辺で路上変圧器による実証実験を開始、QUICK

  9. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP