カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうもう号の車両ラッピングで試合を盛り上げる

メジャーリーグベースボール ジャパンは2月21日、東武鉄道、東武タワースカイツリー、東武タウンソラマチと連携し、MLB仕様となるラッピング列車の運行と、東京スカイツリーの特別ライティングを実施すると発表した。3月に東京ドームで行われるMLBの公式試合「シカゴ・カブスvsロサンゼルス・ドジャース」を盛り上げるイベント「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」の一環として行われるという。

「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」は、MLBの開幕試合が日本で開催されるのを記念した特別イベントの総称。スペシャルトークイベントやパブリックビューイングのほか、全30球団のユニフォーム、トロフィーの展示コーナー、アメリカンフードを楽しめる体験ゾーン、グッズ販売、開幕戦チケットが当たる各種キャンペーンなど、気軽にMLBの魅力に触れられるさまざまな企画を用意している。なお、期間は3月8日から19日までとなっている。
>>>「MLB Tokyo Series Fan Fest」の特設サイトはこちらから

その一環として、東武鉄道の特急「りょうもう 206号編成」が、MLBカラーの赤、ネイビー、白に彩られた特別ラッピング列車を期間限定で運行。沿線の子どもたちに野球の魅力を伝え、地域とつながれるきっかけを作るのを目的にしているそうだ。運行期間は、3月7日から31日まで。期間終了後は、車体側面のイベントロゴをMLBロゴに変え、2025年末頃まで運行していく予定となっている。

東武スカイツリーライン、伊勢崎線、桐生線で運行する「りょうもう 206号」の車両ラッピングイメージ

併せて、東京スカイツリーでも特別ライティングを実施。3月7日、17日、18日、19日の4日間で、「MLB ロゴ」「シカゴ・カブス」「ロサンゼルス・ドジャース」それぞれをイメージした3種類の特別ライティングを行う。5分ごとに点灯され、試合終了後は、勝利チームのカラーが光り輝く仕様となっているという。
>>>詳しい点灯スケジュールはこちら

試合当日を含めた4日間で、MLBをイメージした特別ライティングを実施

関連記事

  1. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  2. 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展、開催中止。新型コロナウイルスの感染拡大を受け

  3. 凸版印刷 フルカラー電子ペーパーのデジタルPOPを開発。試作モデルの実証実験へ

  4. ゴジラの生誕70周年を記念し、1/6スケールの巨大オブジェが登場。熱線を吐く様子を撮影できるARイベ…

  5. 大阪メトロ・御堂筋線なんば駅に大型LEDビジョンが新設。9月から広告枠の販売開始へ 大阪メトロアドエ…

  6. 天王洲地区が東京で初のプロジェクションマッピング活用地区に指定

  7. 東京メトロ ドア横に電子看板

  8. 点検業務や許可申請のDX化を実現。看板の一元管理ができるWebサービスを提供開始し、メンテナンスの重…

  9. クロス新宿ビジョンで猫の日にちなんだ記念動画を公開。併せてお得に3D猫とコラボできる新作動画も放映開…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP