NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

JR東日本リテールネットは6月13日、駅ナカコンビニエンスストア・NewDays、NewDays KIOSKの店頭に設置しているデジタルサイネージの新商品として、168駅・377台が広告の放映対象になる「ワイドセット」、243駅650台の「プレミアムセット」を販売開始した。

同社では2016年10月から、NewDays、NewDays KIOSKの外壁や屋根上に標準70インチ横型の「大型ビジョン」を113駅212台設置し、交通広告媒体として販売を展開。

今回、そのネットワークセットを拡大し、首都圏のNewDays、NewDays KIOSKの店頭に設置している32・42インチ中型サイネージ「NewDays店頭ビジョン(縦型)」「KIOSK店頭ビジョン(横型)」を加えた新商品を発売した。

新商品の「プレミアムセット」は、243駅650台で構成する大規模ネットワークサイネージで、1日あたりの媒体前通行人員は約1800万人に上る。広告の販売枠数は4枠で、1枠あたり15秒、1ロールは6分。料金は1枠400万円・2枠710万円で、毎週月曜から一週間の掲出期間となっている。

もう一方の「ワイドセット」は168駅377台を網羅し、1日の媒体前通行人員は約1600万人。広告の販売枠数は6枠、料金は1枠300万円・2枠530万円で提供するとしている。

NewDaysビジョンの設置ネットワーク

NewDays、NewDays KIOSKのデジタルサイネージにおける売上実績は、2017年度で4億2300万円である。出稿内容はNewDays取扱い商品の宣伝利用が2/3・一般広告が約1/3の内訳。一般は、TV・映画・ゲーム・DVDなどのエンタメ関連や金融・ 不動産が多い。

関連記事

  1. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  2. クレスト 店舗ディスプレイの効果測定に加え、店舗内の動線分析も可能に

  3. 「応援広告」の認知度、活用度を調査するWebアンケートを実施。推し活の推定市場規模は、「屋外広告・交…

  4. 道頓堀のグリコ看板にドナルド登場

  5. 話題の京急120周年事業、今度は生麦駅の駅看板をキリン生茶に

  6. 壁紙の施工をより簡単にする、粘着剤付きのプリント壁紙シートが新登場。サイン業界のインテリアビジネス参…

  7. リサイクルボックスの正しい使い方を啓蒙する写真展を開催。“ありえない”ごみの写真が集結 日本コカ・コ…

  8. 電車内のデジタルサイネージを対象にしたテレビ局「TRAIN TV」が誕生! JR駅構内の約65,00…

  9. 2022年度広告費の伸び率は1.1%増と大きく下方修正。企業が広告費を抑制する傾向に、日経広告研究所…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP