長野県上伊那地方 野立て看板の撤去、最大2万円まで補助

長野県上伊那地方の産・学・官の関係者らで組織する三風の会は、道路沿いの土手などにある「野立て看板」を撤去、または同会の統一デザインに架け替える場合、2万円を上限として費用の半額を補助する制度を開始した。

対象は、上伊那を南北に貫く広域農道沿線と伊那市の中央道小黒川スマートインターチェンジ周辺。

同会による補助事業の導入は今回が初めて。電柱看板を統一デザインに架け替える場合にも6000円を上限として半額を助成するとしている。

>>三風の会ホームページ

関連記事

  1. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  2. 3D映像とサウンドを組み合わせたLEDディスプレイに直径300㎜のコンパクトタイプが登場!より自由度…

  3. 通天閣の屋外広告にLEDを全面採用。動きを加えた広告掲出は今回が初 日立製作所

  4. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  5. 動画ビジネスを成功に導く「複数の動画化価値×距離感」、フジテックス主催セミナー

  6. 今までにない多彩な光のデザインを実現する、マイクロLED搭載の次世代照明器具を発表 パナソニックエレ…

  7. デジタルサイネージを非接触ディスプレイに早変わりさせるオプション機器2種を発売、ジャパンマテリアル

  8. EVの充電と動画コンテンツの配信を同時に行えるデジタルサイネージが登場。EV普及に向けて先行受注を開…

  9. アライデザイン工芸 看板用出力物の発注サイト「インクジェットパートナー」を開設

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP